作り方
- 1
じゃがいもを洗って半分に切り、皮に軽く切れ目を入れ、玉ねぎも粗みじん切りにする
- 2
ボウルなどに入れラップや蓋をし、じゃがいもをレンジで蒸し、熱が通り皮を剥いてる間に、玉ねぎも軽く熱を入れる
- 3
ボウルにじゃがいもと玉ねぎ、ツナ、塩コショウを適量し混ぜ、味をととのえ、粗熱が取れたらマヨネーズを適量入れ混ぜる
- 4
春巻きの皮を破かないように剥がし、袋に書いてある通りに具を乗せて巻き、フライパンに多めの油を敷き焼いて出来上がり
- 5
具が多分残ります!
残ったら、キュウリをスライサーで輪切りキュウリを入れて混ぜれば、ポテサラに
コツ・ポイント
揚げません!油が勿体無いし、はねるの怖い
似たレシピ
-
-
こどもの日に☆簡単☆揚げないかぶと春巻 こどもの日に☆簡単☆揚げないかぶと春巻
トースターで焼くから具がもれる心配なし&ガス代節約♪新玉葱の季節だし中味に使っちゃう!具も加熱なし♪春巻きの皮で簡単♪ katochiri -
-
-
揚げないサモサ風春巻き✽工程つき✽ 揚げないサモサ風春巻き✽工程つき✽
色々な具を詰めて、楽しいおかずに仕上げましょう♪おつまみにもGOOD♥揚げないのでかなりカロリーがひかえられます^^ きじとらちぃ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20141219