白身魚の春巻き

まもる
まもる @cook_40013533

白身のお魚を大葉とともに春巻きの皮で巻いて揚げます。お子さま向けにはチーズや、田楽味噌と一緒に揚げても。

白身魚の春巻き

白身のお魚を大葉とともに春巻きの皮で巻いて揚げます。お子さま向けにはチーズや、田楽味噌と一緒に揚げても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白身の魚 120㌘(今回はスズキ・たらでもカジキでも)
  2. 大葉 4枚
  3. 春巻きの皮 4枚(小さめの皮のほうが使いやすい)
  4. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    白身魚はだいたい一口サイズに切り、うすく小麦粉をはたいて大葉で巻いてから、
    春巻きの皮で巻く。
    (巻き終わりは小麦粉を水で溶いたモノで止める)

  2. 2

    焦げやすいのでなるべく中温の油でゆっくり揚げる。
    器に盛って大根おろしを添える。

  3. 3

    【いりだし汁】
    だし3・薄口醤油1・みりん0.5の割合でさっと煮立てたモノ。かれいの唐揚げなんかにも合う。

コツ・ポイント

塩・ぽん酢でいただきますが、入りだし汁(唐揚げに魚を食べるためのだし)でいただいても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まもる
まもる @cook_40013533
に公開
とにかく「食」にまつわることが大好き!なアロマセラピストです。日々は、アロマスクール・サロンを運営しています。■ブログ・・http://ameblo.jp/organic-fan/■アロマスクールのHP・・http://www.rakushop.co.jp/aroma/ 
もっと読む

似たレシピ