夏はサッパリ!生春巻き〜!(海老ナシ編)

香京さん
香京さん @cook_40103614

茗荷や紫蘇が入るので、後味爽やか(*^^*) スイートチリソースの甘辛さに負けて、ビールをもう一杯!
このレシピの生い立ち
遥か彼方昔、ライスペーパーの裏に書いてあったレシピが変化して、こ〜なりました。

夏はサッパリ!生春巻き〜!(海老ナシ編)

茗荷や紫蘇が入るので、後味爽やか(*^^*) スイートチリソースの甘辛さに負けて、ビールをもう一杯!
このレシピの生い立ち
遥か彼方昔、ライスペーパーの裏に書いてあったレシピが変化して、こ〜なりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ライスペーパー 8〜10枚
  2. 豚肉 約100g
  3. 春雨 60g
  4. アスパラ 1束
  5. レタスサニーレタス 4〜5枚
  6. ニラ 1/4束
  7. プチトマト 8〜10個
  8. 紫蘇 4〜5枚
  9. 茗荷 1個
  10. 焼肉のたれ 適量(少し濃いめに)
  11. ライスガーリック 適量
  12. 粗挽き胡椒 適量
  13. 胡麻 大さじ1〜2
  14. スイートチリソース 適量

作り方

  1. 1

    アスパラは4センチくらいに切り、薄塩味で固めに湯がいて冷水で締め、ザルに上げておきます。同時に、お湯を沸かしておきます。

  2. 2

    紫蘇は茎を取って、半分に切り、茗荷は千切り、プチトマトは輪切りにして、キッチンペーパーで水分を吸収しておきます。

  3. 3

    レタス(今回はサニーレタス)と、ニラは洗って水分を取り、ニラは10センチくらいに切っておきます。

  4. 4

    春雨を熱湯で戻し(長い場合は、10センチくらいで切っておきます)、豚肉を粗くカットして、塩胡椒をして馴染ませます。

  5. 5

    フライパンに胡麻油とスライスガーリックを入れ、極弱火にし、香りが立つまで温めます。

  6. 6

    豚肉を入れ、中火にし、色が変わるまで炒めます。

  7. 7

    豚肉に火が通ったら、焼肉のたれを入れて、馴染ませます。

  8. 8

    火を止め、粗挽き胡椒を振り、粗熱をとります。

  9. 9

    大きな桶的なものに水を張り、ライスペーパーを軽く2、3回しゃぶしゃぶさせたら、乾いたまな板に置きます。

  10. 10

    広げたライスペーパーの下1/3位の位置にレタスを広げ、その上に春雨と豚肉の炒めをのせます。

  11. 11

    更に、紫蘇と茗荷、アスパラを2〜4本位加えて、葉を巻き込むようにして下から巻いていきます。

  12. 12

    一巻き弱、ライスペーパーの半分くらいに来たら一度止め、ラッピングの要領で、左右を折り曲げます。

  13. 13

    巻いたライスペーパーの際にニラを挟み込み、プチトマトをならべて、更に巻いていきます。

  14. 14

    お皿に綺麗並べ、小皿に入れたスイートチリソースを添えて出来上がり♪

コツ・ポイント

面倒だけど、中に入れる具材の水分を出来るだけキッチリ飛ばす事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
香京さん
香京さん @cook_40103614
に公開
いち調理師です。アツコという名の、尻尾が生えた娘(猫)が居ます。creemaとminneに「香京」の名前で、手作りiPhoneのカバーやアクセサリーの販売もしてます。興味がありましたら、覗いてみてくださいね♪( ´θ`)ノ
もっと読む

似たレシピ