母が作る♪鬼まんじゅう

さくらxxo
さくらxxo @cook_40283607

さつまいもの季節になると、必ず食べたくなる母の味です!
鬼まんじゅうは、東海地方?だけの食べ物みたいですね〜
このレシピの生い立ち
母の味をレシピにしておこうと思って作りました。
分量は「適当」らしいので、目安の分量です。
母の勘が私にも欲しいです…(´∀`;)

母が作る♪鬼まんじゅう

さつまいもの季節になると、必ず食べたくなる母の味です!
鬼まんじゅうは、東海地方?だけの食べ物みたいですね〜
このレシピの生い立ち
母の味をレシピにしておこうと思って作りました。
分量は「適当」らしいので、目安の分量です。
母の勘が私にも欲しいです…(´∀`;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今回は直径8cmくらいのものが13個できました。
  1. 薄力粉 400g
  2. 砂糖① 140g
  3. ベーキングパウダー 10g
  4. 2カップくらい…かな?
  5. さつまいも 中2本
  6. 砂糖② 10g

作り方

  1. 1

    薄力粉と砂糖①とベーキングパウダーを合わせてふるいにかけておきます。

  2. 2

    さつまいもの皮をむいて1cm角に切り、砂糖②をまぶします。

    皮ごとでも大丈夫ですが、周りが緑に変色することがあります。

  3. 3

    水を少しずつ加えて混ぜます。
    持ち上げて生地を落とした時にボテッと落ちるくらい。
    混ぜすぎると粘り気が出過ぎるので注意!

  4. 4

    さつまいもを混ぜます。

    蒸し器の鍋にお湯を沸かしておきます。

  5. 5

    蒸し器にクッキングシートを敷いて生地を置いていきます。
    くっついても大丈夫。
    柔らかめの生地だったら、流し込んでもOK。

  6. 6

    13〜15分ほど中火(蒸し器のお尻に火が付く程度の火)で蒸します。

  7. 7

    竹串で刺して、生地が付いてこなければ出来上がり!
    くっついていたら、へらで切り分けます。

  8. 8

    冷めるまで、ざるに乗せておきます。

コツ・ポイント

さつまいもに砂糖をまぶしておくと、変色を防ぎ、芋の甘さも引き立つそうです。
芋の甘さによって、砂糖の量は調節してください!
生地が柔らか過ぎたら、蒸しあがってから切り分ければいいので気にしない!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくらxxo
さくらxxo @cook_40283607
に公開

似たレシピ