きゅんと甘酸っぱい☆ブルーベリージャム

しっかり砂糖を使って作る甘酸っぱいブルーベリージャム。トースト、ヨーグルト、アイスクリームはもちろん、マフィンに混ぜても
このレシピの生い立ち
庭のブルーベリーの実で作ります。甘さ控えめに作って薄味になるor保存が効かないという去年までの失敗を踏まえ、基本に忠実にしっかり甘いジャムを作りました。
きゅんと甘酸っぱい☆ブルーベリージャム
しっかり砂糖を使って作る甘酸っぱいブルーベリージャム。トースト、ヨーグルト、アイスクリームはもちろん、マフィンに混ぜても
このレシピの生い立ち
庭のブルーベリーの実で作ります。甘さ控えめに作って薄味になるor保存が効かないという去年までの失敗を踏まえ、基本に忠実にしっかり甘いジャムを作りました。
作り方
- 1
今回は自宅で栽培したブルーベリーを収穫しつつ冷凍したものです。約1.1kgなので上白糖は40%強の420gにします。
- 2
細かな枝やゴミを取るため洗います。市販の冷凍ブルーベリーなら省いていいと思います。
- 3
洗って水気を切ったブルーベリーに上白糖をまぶし、軽く混ぜます。この状態で水分が出るまで30分から1時間置きます。
- 4
その間に瓶を煮沸消毒。グラグラのお湯で5分ほど煮て逆さにして乾かします。蓋も忘れずに。
- 5
私はこんな風に浅いバットにケーキクーラーを重ねています。すぐ乾きますよ。
- 6
30分以上おくと、ひたひたになる程度の水分がでてきます。ここでレモン汁を加えて強めの中火にかけます。
- 7
鍋の周りからフツフツ湧いてきますが、まだ触りません。我慢です。
- 8
さらに煮立たせると、泡が鍋の中央に寄ってきます。この泡がアクなので、お玉ですくいます。これを5分ほど続けます。
- 9
火を中火から弱火の間くらいに弱めて、優しく混ぜながらコトコト煮ます。ここからら20分、アクを取りながら煮ます。
- 10
20分経ったところです。色が鮮やかになってきます。少し火を強くして、5分煮ます。焦げないようしっかり混ぜます。
- 11
5分経ったところ。ツヤツヤして軽くとろみが出たら完成です。
- 12
熱々のうちに瓶に詰めて蓋をして、逆さまにして冷まします。
コツ・ポイント
上白糖は40〜50%で!保存性と色艶で差が出ます。火にかかる時間は30分くらいにとどめてください。フレッシュな風味が残りますよ♡
似たレシピ
その他のレシピ