レーズン入り♪まろやかドライカレー♡♥

あわ雪りんご
あわ雪りんご @cook_40246476

我が家のドライカレーはレーズン入り♪辛いご飯の中からほっこりと出てくるレーズンの甘さと食感がたまらなく好きです♡
このレシピの生い立ち
どこかで食べたドライカレーにレーズンが入っていたのが美味しくて、自分で作ってみました。
本当はこういうの炒飯というのでしょうけど、カッコつけて「ドライカレー」としました( ^ω^ )

レーズン入り♪まろやかドライカレー♡♥

我が家のドライカレーはレーズン入り♪辛いご飯の中からほっこりと出てくるレーズンの甘さと食感がたまらなく好きです♡
このレシピの生い立ち
どこかで食べたドライカレーにレーズンが入っていたのが美味しくて、自分で作ってみました。
本当はこういうの炒飯というのでしょうけど、カッコつけて「ドライカレー」としました( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん お茶碗2杯分
  2. ウィンナーソーセージ 3本
  3. きのこ(お好きなものを) 25g
  4. 玉葱 25g
  5. 人参 25g
  6. ピーマン(できれば緑&赤) (合わせて)25g
  7. レーズン 15g
  8. 2個
  9. 生姜(みじん切り) 少々
  10. ニンニク(みじん切り) 少々
  11. オリーブオイル(最初) 大さじ1杯
  12. オリーブオイル(途中) 小さじ1杯
  13. 調味料
  14. ブイヨン 4.5g
  15. カレー粉  小さじ1杯
  16. ればラムマサラ 少々
  17. 適量
  18. 隠し味(^_−)−☆
  19. ケチャップ 少々
  20. 味噌 少々

作り方

  1. 1

    材料です。これにご飯と隠し味が入ります。きのこはぶなしめじ使用。

  2. 2

    ケチャップと味噌が隠し味です☆お好みでソースやお醤油、ココアなど入れてもOK!

  3. 3

    きのこ、玉葱、ピーマンは7〜8mm、人参は1cmの色紙切り、ソーセージは
    約5mmの輪切りにし、卵はよく溶きほぐします。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れてたら、生姜とニンニクを入れて火をつけます。(中火)

  5. 5

    生姜とニンニクがしんなりしたら、きのこと玉葱、人参を入れて炒めます。

  6. 6

    玉葱が透明になり、人参にも火が通ったらソーセージとピーマンを加えます。

  7. 7

    全体に油が回ったら、ブイヨンを入れます。

  8. 8

    隠し味とカレー粉、ガラムマサラを入れてまんべんなく混ぜたら味を見て塩を足します。

  9. 9

    レーズンを入れたざっと混ぜます。

  10. 10

    ご飯を片寄せして、空いたところにオリーブオイルを入れて溶き卵を流し、大きく混ぜながらスクランブル状にしてご飯と混ぜます。

  11. 11

    火を止めて全体をよく混ぜたら出来上がりです!

コツ・ポイント

ブイヨンとソーセージに塩味があるので、味付けは控えめにかつ少量ずつ入れましょう。
卵はゆっくりしていると固くパサパサになるので手早く一気に!
今回はソーセージですが、鶏や豚の挽肉でもOK!玉葱なしでも結構美味しいし、あるもので臨機応変に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あわ雪りんご
あわ雪りんご @cook_40246476
に公開
大人2人暮らしのあわ雪りんごです。何人であろうと食べ物は大事☆一人飯メニューも開発?してゆきたいです(^ ^)つくれぽお返しはお気遣いなく♡私も好きなもの作ります♪レシピとフォローは時々見直し変更する場合があるのでご了承ください。よろしくお願いします(^_−)☆ブログをライブドアに移行しました。ブログURLはhttps://awayuki-ringo.blog.jp/ です。
もっと読む

似たレシピ