ドライカレー(レーズン入り)

おひとりごはん
おひとりごはん @cook_40296708

レーズンとたっぷり野菜!
赤ワインを使った本格的な味わい
冷凍保存で食べたいときに便利♡

ドライカレー(レーズン入り)

レーズンとたっぷり野菜!
赤ワインを使った本格的な味わい
冷凍保存で食べたいときに便利♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おひとり2日分
  1. ひき肉合い挽き 200㌘
  2. 玉ねぎ 1/2〜1玉
  3. 人参 1/3本
  4. ピーマン 2コ
  5. レーズン 大さじ1.5
  6. ● バター 大さじ1
  7. ● にんにくチューブ 5㌢
  8. ● カレー粉(お好みに加減) 大さじ1.5前後
  9. (あれば)カルダモン・ナツメ 少々
  10. ● ケチャップ 大さじ2前後
  11. < 調味料 >
  12. ・赤ワイン 各100㍉㍑
  13. ◎ コンソメ(キューブ/顆粒) 1コ/小さじ1
  14. ◎ 塩・黒コショー 少々

作り方

  1. 1

    分量の玉ねぎ・人参・ピーマンをみじん切る

  2. 2

    鍋にバター(大さじ1)・にんにくチューブ(4㌢)を熱し、玉ねぎ・人参を透き通るまで炒める

  3. 3

    ひき肉を投入して色が変わるまで炒めたら、レーズン・ピーマンを加え軽く油をまわす

  4. 4

    カレー粉(大さじ1.5前後)をお好みの辛さまで振り炒め(あればスパイスも)香り立ったら、ケチャップ(大さじ2)を馴染ます

  5. 5

    水・赤ワイン(各100㍉㍑)・コンソメを入れてひと混ぜし、蓋をして15分蒸し煮る

  6. 6

    その後、蓋を外して水分が多いと思う場合は少し煮飛ばし、最後に塩コショーで味を整えて完成!

  7. 7

    卵はお好みでトッピング
    ★レンチン温泉卵の作り方→コツポイント参照
    (写真は茹で卵ですが…)

コツ・ポイント

★生卵から作るレンチン温泉卵(※1コずつ)
小さい耐熱ボウルに水大さじ1を入れて卵を割り入れ→楊枝で黄身2箇所に穴を開け→黄身が被るまで水を静かに入れラップせずレンチン(600Wで50秒)黄身周りが少し白ぽくなるまで+10秒追加→水だけ流す

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おひとりごはん
おひとりごはん @cook_40296708
に公開
せっかく作るなら美味しく!をモットーにおひとりorおひとり2日の分量で作っておま※レシピはチミチミ修正しておりますひと皿で肉と野菜を同時摂取するレシピ多め備忘録兼ねスロー更新
もっと読む

似たレシピ