お酒のお供に☆しめ鯖プレート

栄養士のひよこ∞ @cook_40103046
しめ鯖を使って
見た目がかわいい一口サイズのてまり寿司と
さっぱりしたからし和えを作りました!
このレシピの生い立ち
彼に「好きなおつまみは?」と聞いたら
「しめさば!」と言われたので
お酒のお供に☆しめ鯖プレート
しめ鯖を使って
見た目がかわいい一口サイズのてまり寿司と
さっぱりしたからし和えを作りました!
このレシピの生い立ち
彼に「好きなおつまみは?」と聞いたら
「しめさば!」と言われたので
作り方
- 1
今回使うしめ鯖はこちら
(特にこだわりはありません) - 2
真ん中あたり(6切れ)を鯖寿司に、残りの頭と尻尾を和え物に使います
- 3
【しめ鯖のからし和え】
ボールに調味料を混ぜる - 4
しめ鯖は大体1cm角に切る
もやしはレンジで1分加熱 - 5
合わせた調味料にしめ鯖と水気を絞ったもやしを混ぜて完成
(冷蔵庫で冷やしておく) - 6
【しめ鯖のてまり寿司】
酢飯に白ごまを混ぜる
(我が家ではいつもすしのこを使ってます) - 7
ラップにしめ鯖一切れと一口分のごはんをのせ、丸く絞る
- 8
小口切りにしたこねぎを散らして完成
- 9
お好みで醤油、しょうがをつけてどうぞ(^O^)
コツ・ポイント
てまり寿司は小さめに作った方が食べやすいです
からし和えは冷蔵庫で冷やした方がおいしいです(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20159031