簡単!揚げずにすぐ出来る!揚げ出し豆腐♪

ayuuumiiii @cook_40096119
揚げずに簡単!暑い夏でも大根おろしと大葉の風味でご飯が進みますよ♪お酒のお供にもぜひ!
このレシピの生い立ち
旦那が大の揚げ出し豆腐好きで簡単に作りたかったので。一口大に切ったお餅に片栗粉をまぶして揚げてもおいしいですよ♪
簡単!揚げずにすぐ出来る!揚げ出し豆腐♪
揚げずに簡単!暑い夏でも大根おろしと大葉の風味でご飯が進みますよ♪お酒のお供にもぜひ!
このレシピの生い立ち
旦那が大の揚げ出し豆腐好きで簡単に作りたかったので。一口大に切ったお餅に片栗粉をまぶして揚げてもおいしいですよ♪
作り方
- 1
豆腐は耐熱皿に入れてキッチンペーパーでくるんで、600wの電子レンジで2分30秒チンして水切りをする
- 2
水切りしている間に、大根をすりおろし、大葉を千切りしておく《大根の汁は捨てずに使います》
- 3
水切りが終わると15分ほどおいて冷ます(電子レンジから出してすぐは熱々なのでヤケドに注意!)
- 4
豆腐が少し冷めたら、150gの豆腐を4等分に切って全面に片栗粉をまぶす(2人分の時は8つ出来ます)
- 5
フライパンに油を敷き、きつね色になるまで揚げ焼きにする
- 6
きつね色に揚がったら、新聞紙もしくはクッキングシートの上で油を切る《キッチンペーパーだとくっついてしまいます》
- 7
油を切っている間に、大根おろしをすったお皿にめんつゆを入れて電子レンジで1分チンする
- 8
油切りした豆腐をお皿に盛り、⑦をかけ、かつお節、大葉の順に盛り付ける
コツ・ポイント
※めんつゆは水で薄めないと少し濃いですが、大根おろしの汁を捨てずにその中にめんつゆを入れることでちょうど良い濃さになります。それでもまだ濃く感じる時は水で薄めて下さいね。
※大葉の代わりに青ネギでもおいしいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20159576