冷や汁

マルコメレシピ @marukome_cookpad
暑い夏にピッタリ!液みそだから手間いらず、さっとみそを溶かすだけ!
食欲のない時にもさらっといただける健康食です。
このレシピの生い立ち
古くから宮崎県で伝わる郷土料理が液みそを使えば簡単に作れます。暑い夏にもおいしくみそ汁を食べていただける一品です。
冷や汁
暑い夏にピッタリ!液みそだから手間いらず、さっとみそを溶かすだけ!
食欲のない時にもさらっといただける健康食です。
このレシピの生い立ち
古くから宮崎県で伝わる郷土料理が液みそを使えば簡単に作れます。暑い夏にもおいしくみそ汁を食べていただける一品です。
作り方
- 1
今回は、「液みそ 料亭の味」を使います。
- 2
きゅうりは、薄い輪切りにする。なすは、へたを切って縦に二つ割りして2mm幅の半月切りにする。
- 3
塩少々(分量外)をふって揉み、水気を絞る。青じそとみょうがをせん切りにして、水に放してアクを除く。
- 4
耐熱ボウルに液みそと水1/2カップを入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで1分加熱する。
- 5
<4>を取り出して、すりごまを加え、冷水を加えて溶かす。
- 6
器に<5>を注ぎ、豆腐を粗くくずして加え、<2>をのせ、陳皮をふる。冷ごはんにかけていただく。
コツ・ポイント
トッピングはお好みでOK!香味野菜を入れると香りがよく食欲が増進します。
水の分量はお好みで調整して下さい。
汁に氷を入れてもさらにひんやりとしておいしくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪夏レシピ*栄養満点の冷や汁* 簡単♪夏レシピ*栄養満点の冷や汁*
火を使わない時短レシピ!暑い日の献立にピッタリ!夏バテで食欲がない時にもおすすめです^^じゃこ、ごま、豆腐で栄養も満点♪ FUKIKO. -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20162920