見た目も美しい野菜のテリーヌ

ニューオータニ大阪
ニューオータニ大阪 @cook_40110650

ホテルの⾼級フレンチ店のオードブルをご家庭で!見た目も鮮やかなテリーヌは、シャンパンやワインと共にお楽しみください。
このレシピの生い立ち
ホテルニューオータニ大阪の総料理長代表作のひとつである野菜のテリーヌを、ご家庭でも楽しんでいただけるよう、分かりやすくポイントをまとめました。夏野菜をふんだんに使って、テーブルを鮮やかにする逸品をぜひお楽しみください。

見た目も美しい野菜のテリーヌ

ホテルの⾼級フレンチ店のオードブルをご家庭で!見た目も鮮やかなテリーヌは、シャンパンやワインと共にお楽しみください。
このレシピの生い立ち
ホテルニューオータニ大阪の総料理長代表作のひとつである野菜のテリーヌを、ご家庭でも楽しんでいただけるよう、分かりやすくポイントをまとめました。夏野菜をふんだんに使って、テーブルを鮮やかにする逸品をぜひお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【野菜】
  2. 季節に合わせたお好みの固形野菜 蕪、人参、アスパラガス、ズッキーニ、椎茸、ヤングコーン、パプリカ、キャベツ、白菜、茄子大根、蓮根、ジャガイモ、ブロッコリー、カリフラワー、オクラ等
  3. 【接着用ゼリー】
  4. ★和だし 200㏄
  5. ★薄口醤油 30㏄
  6. ★みりん 100㏄
  7. ★酒 20㏄
  8. ゼラチン 16g
  9. カレーパウダー 適量
  10. コリアンダ—パウダー 適量

作り方

  1. 1

    【ゼリーの作り方】
    ★印の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。

  2. 2

    水で戻しておいた板ゼラチンを加え、溶けたらボウルに漉しながら、火を外しておく。

  3. 3

    ②に塩、コショウ、カレー粉、コリアンダーパウダーなどをひとつまみぐらいの少量を入れ、味を整える。

  4. 4

    【テリーヌの作り方】下準備として野菜は全て火を通す。(根菜は蒸し、青ものはボイル。キャベツも一枚ずつはがして茹でておく)

  5. 5

    テリーヌの型を用意し、型全体にラップを敷く。更に一度ゼリーをくぐらせたキャベツを型の外側まで出るように敷く。

  6. 6

    ②のキャベツの内側に、①で火を通した野菜を順番に詰めていく。その際、野菜が重なったときの色合いを考えておく。

  7. 7

    また、野菜と野菜の間隔をなるべく開けないようにし、1つ1つゼリーにくぐらせながら詰めていく。

  8. 8

    野菜を型の上まで詰めたら、キャベツで蓋をするように包み、ラップをかける。

  9. 9

    その上からバットやまな板の平らな物で上から押さえつつ重石をし、中から余分なゼリーを外に出すような感じでプレスしていく。

  10. 10

    その後、冷蔵庫で冷やし、しっかりと固まったら、ラップから取り出し、カットして皿に盛りつけて出来上がり!

コツ・ポイント

付け合わせには、レモン汁とバージンオリーブオイルで作ったドレッシングがベストマッチ!⾒た目もよく、さらに美味しくお召し上がりいただけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニューオータニ大阪
に公開
ニューオータニ大阪開業30周年を記念して、総料理長・西口章二をはじめ、直営レストランシェフの門外不出のレシピを公開。誰でも簡単に作れる料理や料理人を志す方に挑戦していただきたい本格料理まで毎月更新。さらに詳しくは特設サイトをご覧ください。『シェフノート〜門外不出のホテルレシピ〜』http://www.newotani.co.jp/osaka/recommend/30th/recipe/
もっと読む

似たレシピ