油揚げ(厚揚げ)と小松菜の煮物*副菜

お料理ニャロメ @cook_40055210
出汁が染みた素朴な煮物です。
何気ない煮物ですが、娘に受け継がれて欲しいと思い作りました。
このレシピの生い立ち
油揚げが好きで、青々とした小松菜を買ったので煮物にしました。娘に伝えたい煮物です。
油揚げ(厚揚げ)と小松菜の煮物*副菜
出汁が染みた素朴な煮物です。
何気ない煮物ですが、娘に受け継がれて欲しいと思い作りました。
このレシピの生い立ち
油揚げが好きで、青々とした小松菜を買ったので煮物にしました。娘に伝えたい煮物です。
作り方
- 1
小松菜はたっぷりのお湯を入れ1分程茹で4センチに切り絞る
油揚げはお湯で油抜きをしてから、1枚を6個に切り分けます - 2
水・調味料を入れ温めたたら油揚げを入れ5分弱火で煮込む
- 3
固く絞った小松菜を入れ、更に10分程煮込みます
*内蓋をして上に蓋をのせます
*途中、煮汁をかけてあげます - 4
すぐ食べでも、味を染み込ませてから頂いてもどちらも美味しいですよ
- 5
ちはるき27さんが、初レポ下さいました♪みるからに美味しそうです!ありがとうございました。いいね♡出来ずごめんなさい
- 6
不手際があり調味料の分量を訂正致しました。申し訳ございません
- 7
チビよしさん素敵レポありがとうございます♪厚揚げ美味しい〜仲間ですね。感謝♡
コツ・ポイント
☆小松菜は後で煮込むので固めに茹で固く絞ります
☆味付けは少し濃いめにしてあるので、醤油大さじ1を入れ足りない場合に又追加して下さい
☆小松菜から水分が出るので、煮込む途中に、味をみて整えて下さい
似たレシピ
-
油揚げとさやえんどうの煮物(煮浸し)副菜 油揚げとさやえんどうの煮物(煮浸し)副菜
出汁が染みたしっとり油揚げと〜優しい香りのさやえんどうの煮物です。春から出回る、さやえんどうが楽しみ♪ お料理ニャロメ -
-
-
-
ふっくら油揚げと小松菜の煮びたし ふっくら油揚げと小松菜の煮びたし
油揚げをふっくらと煮上げるコツは油抜き!小松菜がたっぷり頂ける素朴な煮物です。子供や男性が喜ぶしっかり目の味付けです。 ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
上品な味、染みうま厚揚げと小松菜の煮物 上品な味、染みうま厚揚げと小松菜の煮物
この煮物はヘルシーで簡単な割に侮れない美味しさ!厚揚げから染み出るダシがジュワ〜と口一杯広がって。 う〜ん。たまらんち! みゅう様だ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20167388