らくらく手作り卵豆腐

GoGo島みかん
GoGo島みかん @cook_40062377
愛媛

型なし、蒸し器なし、失敗なし。難しそうな卵豆腐が手軽に作れます。

このレシピの生い立ち
お呼ばれした時にいただいて美味しかったのでだいたいの作り方を聞いた上で私なりに再現してみました。まだ試行錯誤中、レシピ変更するかもしれません。

らくらく手作り卵豆腐

型なし、蒸し器なし、失敗なし。難しそうな卵豆腐が手軽に作れます。

このレシピの生い立ち
お呼ばれした時にいただいて美味しかったのでだいたいの作り方を聞いた上で私なりに再現してみました。まだ試行錯誤中、レシピ変更するかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個
  1. 4個
  2. 200cc
  3. めんつゆ 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    卵を箸でとき、めんつゆ、水を加える。味をみてめんつゆは加減してください。一度濾す。うちは3倍濃縮で大さじ1です。

  2. 2

    お茶碗などの小さい器にラップをしき、卵液を等分にいれる。家族の数に合わせて4個か5個作ります。全量400ccを割り算ね。

  3. 3

    ラップの端を持ちそっと輪ゴムで止める。空気が入っても気にしない、気にしない。

  4. 4

    鍋に卵豆腐、ひたひたに浸かるまで水を入れて火にかける。中火で。沸騰したら火を止め蓋をして15分放置。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やす。氷水で冷やしてもOK。氷水だと15分程で冷たくなります。お昼頃作って冷蔵庫で冷やしておけば夕飯にバッチリ

  6. 6

    輪ゴムのキワをハサミで切りラップを外し、つるっとした方を上に盛りつける。

  7. 7

    器に盛り付けたら、お好みで醤油少々たらしてお召し上がり下さい。

  8. 8

    手作りなめたけかけると美味しいよー。 良かったらお試し下さい。レシピID:20332418

コツ・ポイント

卵とダシは、1:1の比率です。卵一個50ccです。たくさん作るときは参考にしてください。大きな鍋を使えばいくらでも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
GoGo島みかん
GoGo島みかん @cook_40062377
に公開
愛媛
2014年3月から見るだけだったクックパッドにレシピをのせる、も始めました(*´艸`*)愛媛に住んでいるので愛媛ならではのものや、娘のため基本的なものをレシピに残したいです。それが誰かの参考になれば嬉しいです。よろしくお願いします。インスタ始めました→mayumi6385注:私のレシピは甘いので、お砂糖の分量はお好みで減らしてみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ