バター不使用★HMで簡単パウンドケーキ

ぶったらぱすた
ぶったらぱすた @cook_40160667

乳製品を控えるために、バターの代わりにサラダ油を代用し、ホットケーキミックスで失敗しにくいレシピが完成しました
このレシピの生い立ち
バターを使わず何度か試して、完成しました。

バター不使用★HMで簡単パウンドケーキ

乳製品を控えるために、バターの代わりにサラダ油を代用し、ホットケーキミックスで失敗しにくいレシピが完成しました
このレシピの生い立ち
バターを使わず何度か試して、完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmシフォンケーキ型で1個分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 3個
  3. 砂糖 100g
  4. サラダ油 100g
  5. 純ココアパウダー 大さじ1
  6. ★トッピング★ 下記お好みで
  7. チョコチップ 適量

作り方

  1. 1

    まず、オーブンを180℃で余熱開始!その間に、卵をボウルに割り、砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    次に、サラダ油を足して、全体が均一になるまでよく混ぜる。

  3. 3

    ホットケーキミックスを入れ、粉っぽさがなくなり均等に混ざるまで、ヘラで切るように混ぜる。

  4. 4

    できた生地の3分の1程度を別のボウルに移し、ココアパウダーを入れ、色が均一になるまで混ぜる。

  5. 5

    ケーキ型に、薄くサラダ油を塗っておき、まずは白いプレーンの生地を流し込み、次に、その上から、ココア生地を流し入れる。

  6. 6

    マーブル模様を作るために、お箸などで二色の生地にジグザグと適度に模様を作る。やり過ぎると二色が混ざってしまうので注意。

  7. 7

    お好みで、チョコチップや、アーモンドのスライスなどをトッピング。

  8. 8

    余熱したオーブンで180℃で30分、焼いたら、表面が焦げないように上にアルミホイルをかぶせ、さらに10分焼いて完成!

コツ・ポイント

表面が焦げやすいので、様子を見ながらアルミホイルをかぶせてあげてください。中まで焼けたかを、つまようじを指してみて、生地がくっつかないか、確認してみてください。家にある材料でできる、混ぜるだけの簡単レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶったらぱすた
ぶったらぱすた @cook_40160667
に公開
イタリア居住歴3年、現在は福岡在住の三児のママです♪手早く時短を目指しつつ手抜きに見えないよう頑張っています。冷蔵庫をキレイに保つために、中身はできるだけ空っぽに近づけてから、買い物するように心がけています。
もっと読む

似たレシピ