切り干し大根 定番の味

664 @cook_40104765
ごく普通の切り干し大根です
このレシピの生い立ち
ごく普通の切り干し大根です。
初心者の方は切り干し大根が水に戻すとどれくらい増えるのか解りにくいので、グラムじゃなく、カップで軽量しました。
切り干し大根 定番の味
ごく普通の切り干し大根です
このレシピの生い立ち
ごく普通の切り干し大根です。
初心者の方は切り干し大根が水に戻すとどれくらい増えるのか解りにくいので、グラムじゃなく、カップで軽量しました。
作り方
- 1
乾燥した切り干し大根を1カップ用意します。はかる時、
少し詰めるようにしてはかってます。 - 2
ボールにたっぷりの水を入れて、切り干し大根を浸し、
約20分放置します。 - 3
水に戻してる間に、野菜を切ります。
しいたけは細切り(大きい場合は半分にしてから細切り)
人参は千切りにします - 4
20分放置した切り干し大根を固く絞って、長すぎる所は少し切ります
お年寄りや小さい子には短めにした方が飲み込みやすいです - 5
油揚げはザルに入れて熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切ってから細切りにします。
- 6
材料全部でこんな感じです。
- 7
鍋にごま油を入れ、しいたけ、人参、切り干し大根を入れて炒めます
- 8
☆の調味料を入れて煮立たせます。
(だし汁は、ほんだしを使用する場合、水600ccにほんだし小さじ1です) - 9
煮立たったら油揚げを入れて、中火で水分が減るまで煮ていきます。
- 10
最初は水分が多すぎるかなと思っても、5分くらい煮るとこれだけ水分が減り、冷めるとさらに水分を吸っていきます。
- 11
冷めたら器にうつして出来上がり
似たレシピ
-
定番☆切り干し大根の煮物 定番☆切り干し大根の煮物
ごく普通の、切り干し大根の煮物です。ビタミンDたっぷりの健康食品、ほんのり甘口に煮ます。 ちょこっとあると嬉しい、和食の定番のおかずです。(*^^*) 海 砂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20190637