簡単♪フライパンでプリン

はるまき♪♪♪
はるまき♪♪♪ @cook_40051897

蒸し器がなくてもオーブンがなくても、特別な材料がなくても思いたったら出来るプリンを考えました♪♪
このレシピの生い立ち
蒸し器があるけど出したくない、オーブンあるけど天板出したくない・・・など。そんな特別な道具がなくても誰でも出来るプリンのレシピ。巣が入ってプリン作りが苦手な私でも、これなら上手く出来ました♪♪

簡単♪フライパンでプリン

蒸し器がなくてもオーブンがなくても、特別な材料がなくても思いたったら出来るプリンを考えました♪♪
このレシピの生い立ち
蒸し器があるけど出したくない、オーブンあるけど天板出したくない・・・など。そんな特別な道具がなくても誰でも出来るプリンのレシピ。巣が入ってプリン作りが苦手な私でも、これなら上手く出来ました♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100mlカップ5個分くらい
  1. 卵液
  2. 2個
  3. 砂糖 50g
  4. 牛乳 300ml
  5. ニラエッセンス あれば
  6. カラメル
  7. 砂糖 30g
  8. (砂糖と煮る用) 大さじ1
  9. お湯 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    カラメルを作ります。小鍋にカラメル用の砂糖と水を入れて中火にかけます。茶色く色付いたら火を弱めもう少し色付けします。

  3. 3

    お湯を入れて色止めします。この時カラメルがはねて飛び散るので火傷に注意してください。

  4. 4

    グラスにカラメルを分け入れます。フライパンにお湯を沸かし始めます。

  5. 5

    卵液を作ります。小鍋で牛乳を温めはじめます。ボールに卵と砂糖を入れ、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。

  6. 6

    小鍋鍋のまわりに泡がついてきます。火からおろして卵と砂糖を混ぜ合わせたボールに少しずつ注ぎながら、さらに混ぜ合わせます。

  7. 7

    卵液の表面の泡が気になることがあります。泡を消す方法はバーナーで泡をあぶったり、キッチンペーパーをかぶせたりします。

  8. 8

    バニラエッセンスを加えて混ぜたら、茶こしで漉しながらカラメルの入ったグラスに注ぎ入れます。

  9. 9

    アルミ箔で蓋をしてお湯が沸いたフライパンに投入します。この時、1度火を止めて作業してくださいね。

  10. 10

    フライパンに蓋をして弱火で10分前後火にかけます。お湯を煮立たせないで底に泡が沸き立つ程度の火加減です

  11. 11

    お湯の量はグラスの半分くらいで。様子を見て卵液の表面が幕が張ってプルプルとなったら火をとめ、そのまま10分放置します。

  12. 12

    フライパンからグラスを取り出してアルミ箔の蓋をはずし、冷蔵庫で冷えたら完成です♪♪
    こちらはカラメル無しで作りました。

コツ・ポイント

とにかく火加減だけに注意することです。お湯がグラグラと沸き立たなければ大丈夫かと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるまき♪♪♪
はるまき♪♪♪ @cook_40051897
に公開
みなさんのステキなレシピを参考に毎日の料理趣味のお菓子作りに励んでます♪まだまだ手のかかる娘と息子の子育ての合間にお菓子を作ってはストレス解消‼お菓子作りの時間は私だけの特別なひととき…Instagram @haru_maki7032
もっと読む

似たレシピ