【健康対策課】鶏、野菜ちゃんこ鍋

京都府 @kyotopref
寒い時はあったまります。野菜もたっぷりとれる。とても人気のメニューです。
このレシピの生い立ち
京都府健康福祉部健康対策課が発行する「うちの社食のイチ押し!『やさい料理レシピ集』に掲載されています。会社の名称:株式会社 丸中商事亀岡営業所(委託)
【健康対策課】鶏、野菜ちゃんこ鍋
寒い時はあったまります。野菜もたっぷりとれる。とても人気のメニューです。
このレシピの生い立ち
京都府健康福祉部健康対策課が発行する「うちの社食のイチ押し!『やさい料理レシピ集』に掲載されています。会社の名称:株式会社 丸中商事亀岡営業所(委託)
作り方
- 1
鶏もも肉は食べやすい大きさにカットする。
- 2
大根はいちょう切り、白菜も食べやすい大きさに切る。
- 3
ゴボウはささがきより少し厚い目に切って水につけておく。
- 4
にんじん、玉ねぎも、いちょう、くし切りにしておく。
- 5
もやしは洗わずに仕上げのときに入れる。キノコは洗わずに適当に切る。
- 6
油揚げは湯通しせずに、そのまま適当な大きさに切る。
- 7
つくねは、生の場合はミンチに塩、玉ねぎ、にんじん(細長く切って)を入れて卵1~2個入れ団子にする(製品のものでも良い)
- 8
大き目の鍋に水、鶏ガラスープ、塩、だしの素を入れ、ゴボウ、にんじん、大根、鶏肉と火の通りにくいものから入れる。
- 9
最後につくね、もやし、揚げ、味噌、ごまを入れて煮込む。
- 10
鶏からよい出汁が出るので、最初は少し薄い目の味付けにしておき、煮込み途中で味をととのえていく。
コツ・ポイント
一人分の栄養量・・・エネルギー388kcal、たんぱく質:30.3g、脂質:21.3g、食塩相当量2.9g、1人分の野菜量:270g
似たレシピ
-
-
-
-
あっさりスープ☆キムチ鍋風煮込みうどん あっさりスープ☆キムチ鍋風煮込みうどん
さっぱりしてて、ピリ辛のキムチ鍋風のスープが美味しい♡!お野菜もたっぷりで、とても心まであったまります。うーちゃん☆☆
-
-
たっぷりなのにローカロリー☆醤油ちゃんこ たっぷりなのにローカロリー☆醤油ちゃんこ
こんにゃくを使用したメニュー提案の際に作りました。野菜たっぷりで、たくさん食べてもローカロリー☆白菜たっぷりが◎ こうき母ちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20208093