簡単★圧力鍋でイワシの煮付

らっしゃ @cook_40132047
新鮮なイワシが手に入ったら、とりあえずこれを作ります。作り置きおかずにも、お弁当にも使えて重宝してます。
このレシピの生い立ち
圧力鍋の使い道を考えてて、魚の煮付がこんなに簡単に骨まで軟らかくなるとは思いませんでした。
簡単★圧力鍋でイワシの煮付
新鮮なイワシが手に入ったら、とりあえずこれを作ります。作り置きおかずにも、お弁当にも使えて重宝してます。
このレシピの生い立ち
圧力鍋の使い道を考えてて、魚の煮付がこんなに簡単に骨まで軟らかくなるとは思いませんでした。
作り方
- 1
頭と内臓をとり、キッチンペーパーで血も綺麗に拭いておく。
- 2
水をキッチンペーパーで拭き取り、2つに切る。切らなくてもそのままでもいいですが崩れるので切ったほうがいいです。
- 3
しょうがを5きれくらい用意し、イワシ以外を圧力鍋の蓋を外した状態で沸騰させる。
- 4
沸騰してからイワシをいれ、蓋をして圧力をかける。
圧力鍋の圧がかかってから6分弱火。そのあとは火を止め自然放置。
- 5
30以上経ってから、鍋をあけて味を見て調節します。
コツ・ポイント
イワシは、必ず沸騰した汁の中へ入れる事!そうしないと生臭くなります。
火を止めてから放置する時間は長いほどいいようです。で、最後に味を確かめて調節しながら温めて食べます。
また2日め以降のほうが味が落ち着いて美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20209250