作り方
- 1
材料を一口サイズに切っておきます。エビや鶏肉を入れるときは事前に火を通してください。
- 2
次にダシ☆を全てボールに入れて、優しく混ぜます。しっかり混ざったら茶こしでこします。
- 3
入れ物に材料とダシを入れます。この時に緑や赤など、色のある材料を上に持ってくると綺麗に仕上がります。
- 4
蓋つきの鍋に2センチくらいのお湯を入れ容器を鍋に入れます。鍋の蓋は水滴が落ちるのを防ぐために濡れた布巾で覆っておきます。
- 5
弱火〜中火で3分蒸したら、弱火にしてさらに7分ほど蒸します。
- 6
竹串を刺して、透明な液体が出てきたら完成です。まだ黄色い液体が出てくるときは、追加で弱火で1分ほど蒸します。
- 7
最後に飾り用の三つ葉を乗せて完成です。
コツ・ポイント
・蒸す時に日が強いとつがたつ原因になるので、必ず弱火〜中火で!
追加 2018.03.03
・白だしは使う物によって濃くなってしまうので、調節してください !薄味でも美味しいので、15〜17ccくらいでも良いかも◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20221548