りんご大量消費。絶品キャラメルアップル。

タイリース
タイリース @cook_40096864

大量にもらったリンゴが食べきれず、止むを得ず作りました。どうせ後で入れる砂糖、カラメルにしてみました。
このレシピの生い立ち
もともとアップルパイのフィリングを作ろうかと思って、キャラメライズしたらいいかも!とやってみた。

りんご大量消費。絶品キャラメルアップル。

大量にもらったリンゴが食べきれず、止むを得ず作りました。どうせ後で入れる砂糖、カラメルにしてみました。
このレシピの生い立ち
もともとアップルパイのフィリングを作ろうかと思って、キャラメライズしたらいいかも!とやってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

りんご10個分
  1. りんご 10個
  2. 砂糖 400g

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむいて、一口大に切りそろえる。あまり小さくすると溶けてしまいます。ペットボトルキャップ2個分位の大きさです。

  2. 2

    鍋に砂糖を平たく敷き詰めてから加熱。
    徐々にとけて、色づくまで触らずに!カラメル色がつき始めるまで混ぜずがまんがまん。

  3. 3

    カラメル色になったら、りんごを投入。
    軽く混ぜたら、フタをしてりんごからの水分が出るのを待ちます。弱火以下のホタル火で!

  4. 4

    水分が出てりんごに火が通ると、カラメルと混ざってなじみます。
    りんごより水分が出すぎていたら、少し煮飛ばします。

  5. 5

    コツの覚え書き①
    ○砂糖は色がつき出すと一気に焦げるので目を離さない。
    ○砂糖焦げると苦いので好みの程度でりんご投入。

  6. 6

    コツの覚え書き②
    ○砂糖はすべて同時に色が変わればベストだが一部焦げ始めたら、りんごを投入し蓋をして次へすすむ。

コツ・ポイント

レーズンを入れたり、シナモンを足したりするとバリエーションが出て良いですね。
加熱後、粗熱が取れてからコーンスターチや片栗粉を足して再加熱したら、とろみが出てパイのフィリングに扱いやすくなります。お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タイリース
タイリース @cook_40096864
に公開
備忘録。食いしんぼうです。時短バンザイ!ビバ!リメイク料理!手早く簡単に楽しく料理モットーです。なおかつ、美味しい事が条件かなぁ。
もっと読む

似たレシピ