米粉で♪ 優しいりんごのパウンドケーキ

くるみコアラ
くるみコアラ @cook_40074759

小麦粉・バター・牛乳不使用で、体に優しいりんごパウンドケーキ。
材料にこだわった、大切な人に食べてもらいたいケーキです。
このレシピの生い立ち
できるだけ体に優しい材料で、りんごケーキを作りたいと思って考案しました。
小麦粉は使わず米粉でグルテンフリー。
オイルは最小限に、しかもココナッツオイルを使用しているので、バターがダメな方もダイエット中の方も安心です^_^

米粉で♪ 優しいりんごのパウンドケーキ

小麦粉・バター・牛乳不使用で、体に優しいりんごパウンドケーキ。
材料にこだわった、大切な人に食べてもらいたいケーキです。
このレシピの生い立ち
できるだけ体に優しい材料で、りんごケーキを作りたいと思って考案しました。
小麦粉は使わず米粉でグルテンフリー。
オイルは最小限に、しかもココナッツオイルを使用しているので、バターがダメな方もダイエット中の方も安心です^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. 米粉 120g
  2. きび砂糖 70g
  3. BP 4g
  4. 卵  2個
  5. ココナッツオイル 20g
  6. 豆乳 15g
  7. りんご 1個
  8. シナモン 小さじ1
  9. ブランデー 大さじ2

作り方

  1. 1

    ココナッツオイル、卵は常温にしておく。オーブンは180℃に余熱。パウンド型にオーブンシートを敷いておく。

  2. 2

    りんごを3mm幅のいちょう切りにする。シナモンと大さじ1のブランデーを加え、軽く混ぜておく。

  3. 3

    米粉、きび砂糖、BPをボウルに入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜておく。

  4. 4

    ココナッツオイル、卵、豆乳を別のボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。しっかり混ざったら、2のボウルに加える。

  5. 5

    ドロっとした液体状になるまでよく混ざったら、ヘラに持ち替え、りんごを加える。均一にさっくりと混ぜ、パウンド型に流し込む。

  6. 6

    180℃のオーブンで40~45分加熱する。竹串や爪楊枝をさしても生地がつかなくなれば、OK♪

  7. 7

    熱いうちにトップにブランデー大さじ1を塗る。ラップに包んで寝かせて、しばらく経ってからいただく。

  8. 8

    2015/04/22 話題入りありがとうございます!

  9. 9

    nanolaboさんが干しぶどう入りで作ってくださいました♡美味しそうです!

  10. 10

    ojirinさんが砂糖の代わりに蜂蜜で作ってくださいました♡蜂蜜好きな方はぜひ!

  11. 11

    ひめはさんがブルーベリー入りで作ってくださいました♡おしゃれですね!

  12. 12

    marixxxmさんがお子様用に砂糖40グラム、お酒なしで作ってくださいました!さらにヘルシーですね♡

  13. 13

    kamemioさんが米油で作って下さいました!米油でも美味しくできたとのことです^_^♪

コツ・ポイント

ラップに包んで一日しっかり置いてから食べると、
味と食感が落ち着いてとっても美味しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くるみコアラ
くるみコアラ @cook_40074759
に公開
米粉のお菓子やグルテンフリーのレシピを中心に研究しています。めざせ、みんなが笑顔で食べられるごはん♡☆米粉パン指導員、アレルギー向けケーキのディプロマ資格、野菜ソムリエ、食生活アドバイザーを取得しています。☆ブログはこちらです→ http://kurumikitchen.blogspot.jp
もっと読む

似たレシピ