✽骨までおいしく✨鰯の簡単やわらか梅煮

梅干と煮ると鰯特有のくさみが消え味スッキリ&骨までやわらかでCa摂取もできちゃう優れもの❤恵方巻と共に節分のお料理に♪
このレシピの生い立ち
ついつい買ってしまう今の時期とっても安くて栄養豊富な鰯。普段の生姜風味と違う味にしてみました。骨まで美味しく食べられて、家族からも好評だったので我が家の定番になりそうです(*'∀'人)♥*+
✽骨までおいしく✨鰯の簡単やわらか梅煮
梅干と煮ると鰯特有のくさみが消え味スッキリ&骨までやわらかでCa摂取もできちゃう優れもの❤恵方巻と共に節分のお料理に♪
このレシピの生い立ち
ついつい買ってしまう今の時期とっても安くて栄養豊富な鰯。普段の生姜風味と違う味にしてみました。骨まで美味しく食べられて、家族からも好評だったので我が家の定番になりそうです(*'∀'人)♥*+
作り方
- 1
鰯のウロコ、頭、はらわたを除く(私はキッチンばさみを使ってやってます。慣れるとすごく楽!)
それを綺麗に水洗いする。 - 2
フライパン(勿論鍋でも)に☆を全て入れ、ちぎった梅干しも加えて煮立てる。ここで生姜の輪切りを1~2枚入れても可です☆
- 3
②に①の鰯を重ならないように並べて入れ、落とし蓋(穴を開けたクッキングペーパーが便利)をして中~弱火で暫く煮る。
- 4
煮汁の量が少なくなって適度にとろみがつき、お好みの濃さになったら出来上がり!小さい鰯なら骨までパクパクいけちゃいます♬
- 5
2015年1月30日、おかげさまで話題のレシピ入り!
皆様本当にありがとうございます!! - 6
2015年11月1日
トップ写真差し替えました。 - 7
2017年2月2日
なんと!
トップページ
“本日のピックアップレシピ”に掲載されました♡
大大大感謝です!!! - 8
おかげさまで
2017年2月2日アクセスランキング1位でした♡
本当にありがとうございました(*^^*) - 9
おかげさまで
2017年2月6日
人気検索1位に♡
本当にありがとう〜!!
コツ・ポイント
落とし蓋をすると煮汁が全体によくまわります。使う梅干により塩分が違うので、材料を増減して調整してください。ちなみに、今回のレシピでは自家製の梅干を使っているため、市販の薄塩のものより塩分は多めです。尚、煮汁は底に残る程度まで煮詰めています。
似たレシピ
-
-
-
-
いわし(さんま)の梅煮 圧力鍋で骨まで◎ いわし(さんま)の梅煮 圧力鍋で骨まで◎
いわし、さんま、圧力鍋で骨まで美味しく(^-^)カルシウムたっぷり!梅干し無くても作れます!人参、コボウもお好みで。 芽吹きりん -
-
-
骨まで食べられる!鰯の梅煮(圧力鍋使用) 骨まで食べられる!鰯の梅煮(圧力鍋使用)
こってり、でも梅干しでサッパリ( ´ ▽ ` )ノ骨まで食べられる、美味しい鰯の煮物です!ぜひ、子供に食べさせてね‼みみのママ
-
-
給食の「いわしの梅煮」♡骨まで食べよう 給食の「いわしの梅煮」♡骨まで食べよう
圧力なべを使って時短&ほったらかしレシピ。骨まで食べて簡単カルシウム摂取。ごはんがすすむ&ビールもすすむおかずです!「いわし」は感じで「鰯」と書くように、痛み(弱る)のが早いです。購入したら早めに(その日のうちに)炊くのをおすすめします。そうすると、味もしみるので一石二鳥です。 ゆーこ❤︎ -
その他のレシピ