薩摩芋の大学芋と甘露煮の間みたいな

★☆りさっち☆★
★☆りさっち☆★ @cook_40099862

大学芋を作るのは面倒だし、甘露煮だとちょっと味気無いし。と思ってるうちに出来たのがコチラです。お弁当や付け合わせに是非!
このレシピの生い立ち
お弁当様の甘露煮の作り置きに飽きてきて、大学芋を作るのは面倒で、、出来たのがコチラです。

薩摩芋の大学芋と甘露煮の間みたいな

大学芋を作るのは面倒だし、甘露煮だとちょっと味気無いし。と思ってるうちに出来たのがコチラです。お弁当や付け合わせに是非!
このレシピの生い立ち
お弁当様の甘露煮の作り置きに飽きてきて、大学芋を作るのは面倒で、、出来たのがコチラです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小皿2~3皿分
  1. 薩摩芋 小1本
  2. バター 10g
  3. 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ3
  6. ポッかレモン 少量

作り方

  1. 1

    薩摩芋は好きな大きさにカットして、水にさらしておく。

  2. 2

    暫くしたら水気を取り、ラップをして軽く電子レンジで温める。火が通ってしまわない程度に、1~2分位。

  3. 3

    温めておいたフライパンにバターを入れ薩摩芋も入れる。薩摩芋の両面にバターが馴染むように、箸で薩摩芋をひっくり返す。

  4. 4

    酒を入れ、蓋をし弱火で3~4分蒸す。

  5. 5

    薩摩芋をひっくり返し、砂糖とみりんとポッかレモンを入れて蓋をし、弱火で更に3~4分蒸す。

  6. 6

    中心まで火が通っているか竹串などで確認し、大丈夫であれば蓋をしないで弱火でタレを煮詰めて完成。(焦げやすいので注意して)

コツ・ポイント

砂糖を入れてからは焦がさない様に注意さえすれば、簡単にできます!ポッかレモンは変色防止の目的なので、本当に少量で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★☆りさっち☆★
に公開

似たレシピ