さつまいもカスタードパン

大好きなカスタードに旬のさつまいもを入れ、さつまいもカスタードを作り、巻き巻きしちゃいました~!カスタードは全卵使用です
このレシピの生い立ち
さつまいもが旬のこの時期、スウィートパンが食べたいと思い、大好きなクリームパンのカスタードにさつまいもを入れたらどうなる?と思い作ってみました。甘さ控えめで、パン生地は白パン用の配合なので、ふわっふわで軽く何個でもパクパクいけちゃいますよ!
さつまいもカスタードパン
大好きなカスタードに旬のさつまいもを入れ、さつまいもカスタードを作り、巻き巻きしちゃいました~!カスタードは全卵使用です
このレシピの生い立ち
さつまいもが旬のこの時期、スウィートパンが食べたいと思い、大好きなクリームパンのカスタードにさつまいもを入れたらどうなる?と思い作ってみました。甘さ控えめで、パン生地は白パン用の配合なので、ふわっふわで軽く何個でもパクパクいけちゃいますよ!
作り方
- 1
パン生地の材料を《大ボール》
強力粉100g、砂糖とイーストは隣に
《小ボール》
強力粉90g、塩、バター
に分ける - 2
大ボールのイーストと砂糖をめがけて温めた牛乳を入れながらとろろ状になるまで混ぜる。
- 3
とろろ状になったら小ボールの材料を入れ、一まとまりになったら台に出して捏ねる。
- 4
捏ね終わったらボールに入れてラップをし一次発酵。40度で30分~35分
- 5
一次発酵させている間にカスタードを作ります。
- 6
牛乳を沸騰直前まで温めておく。
全卵と砂糖をよく混ぜ合わせ、そこに薄力粉をふるいながらだまにならないように混ぜ入れる。 - 7
全卵、砂糖、薄力粉を混ぜたところに温めた牛乳を数回に分けて混ぜ入れ、再び鍋に戻し中火にして炊きます。
- 8
ヘラで混ぜながらつぶしたさつまいもを投入。ひたすら混ぜ続けていると、ふつふつとし、急に重くなりますとろみがつき始めます。
- 9
カスタード完成!!
すぐにお皿に取り出し、空気が入らないようにラップをかけ、その上に保冷剤を乗せ、冷蔵庫で冷やす。 - 10
一次発酵終了後、フィンガーテスト、グーパンチでガス抜き、丸めなおして濡れ布巾をかけ、ベンチタイムを10分とります。
- 11
綴じ目を上にして、麺棒で35㎝×25㎝の長方形に伸ばし、奥1㎝を残し、手前からさつまいもカスタードを塗っていきます。
- 12
塗り終わったら手前からくるくると巻いていき、最後はしっかりと閉じます。
- 13
閉じた部分を下に置き、8等分にスケッパーで切り分け、天板のアルミカップに乗せていき、2次発酵。40度で20分
- 14
二次発酵終了後、オーブン予熱開始。
その間に塗り卵をして、黒ゴマをふりかけます。 - 15
180度13分で焼きました。
温度、焼き色等は調整してください。 - 16
※H27.2.9 生地が柔らかすぎで成形が難しいとの声が多かったので、牛乳の量訂正しました。
170→160cc
コツ・ポイント
大ボールの材料を混ぜる時には、高速回転でとろろ状になるまでしっかり混ぜてください。
パン生地自体は白パン用の配合なので、ほんのり甘みがあり美味しいです。
カスタード甘めが好みの場合、砂糖を追加してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
収穫の秋♪さつま芋ちぎりパン(HB生地) 収穫の秋♪さつま芋ちぎりパン(HB生地)
秋の味覚のさつまいもを使ってフィリングを作り、色んな形に成形して焼いてみました。ちぎりパンの生地は、ふわふわですよ~♪ ほっこり~の -
ぎゅうぎゅうクリームパン☆簡単カスタード ぎゅうぎゅうクリームパン☆簡単カスタード
レンジで簡単に作るカスタードクリームをもっちもちのパン生地で包んだクリームパン☆HB使用で超簡単レシピになってます♪ *コロママ* -
りんごカスタードパン りんごカスタードパン
ホームベーカリー使用。りんごとカスタードクリームを巻いてみました☆ 優しい甘さで、とってもおいしいパンです♪ カスタードクリームは、みぃかさんの、『基本*カスタードクリーム』レシピを参考にさせて頂いて作り、使用しました。good_fortune
-
-
-
その他のレシピ