圧力鍋でとろっとふんわり★ロールキャベツ

ごはんにしよ
ごはんにしよ @cook_40096716

圧力鍋を使うことでキャベツはとろっと、
そしてキャベツの中はふんわりと、短時間で簡単に美味しいロールキャベツができます♪
このレシピの生い立ち
キャベツがとろっと、中はふんわりと、
お箸でちょうどいただきやすい、
そんなロールキャベツができました☆

圧力鍋でとろっとふんわり★ロールキャベツ

圧力鍋を使うことでキャベツはとろっと、
そしてキャベツの中はふんわりと、短時間で簡単に美味しいロールキャベツができます♪
このレシピの生い立ち
キャベツがとろっと、中はふんわりと、
お箸でちょうどいただきやすい、
そんなロールキャベツができました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. キャベツ 適宜
  2. タネ
  3. 合挽き肉 200g
  4. 玉ねぎ 200g(1個)
  5. 玉子 1個
  6. パン粉 20g
  7. 塩、こしょう 適宜
  8. ナツメ 少々
  9. スープ
  10. 350cc
  11. トマトジュース 150cc
  12. チキンブイヨン 1個
  13. 塩、こしょう 適宜
  14. ローリエ 2枚程
  15. つけ合わせに
  16. 人参 1本程
  17. エリンギ 6本程
  18. 仕上げに
  19. 白ワインビネガー 小さじ1
  20. 粗引き黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    芯の周りに包丁を入れ芯の方から1枚1枚剥がし、6個分巻けそうなくらいはがして茹でる。

  2. 2

    芯の硬い部分を包丁でこそげとる。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにし、合挽き肉と他の材料を混ぜる。

  4. 4

    キャベツを広げ、
    小さいものは2枚重ねるなどして6等分したタネをのせる。

  5. 5

    手前からタネをくるみ、両側のキャベツを巻き込みながらくるくる巻き
    最後に楊枝でとめる。

  6. 6

    つけ合わせの人参は皮を剥き、大きな乱切りにする。
    エリンギも食べやすい大きさに切り分ける。

  7. 7

    圧力鍋にロールキャベツ、つけ合わせの野菜を並べ、スープの材料を入れ、火にかける。

  8. 8

    アクをすくい、味をみてから
    蓋をして、ピンが回りだしてから10分(中火)そのまま冷ます。

  9. 9

    温める時、仕上げに白ワインビネガー(酢でok)を
    加えると、味がしまります。
    粗引き胡椒をガリガリとふってどうぞ。

  10. 10

コツ・ポイント

スープに使うトマトジュースは有塩、無塩のちがいがあると思うので塩分を調節してください。

つけ合わせの野菜はお好みで^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごはんにしよ
ごはんにしよ @cook_40096716
に公開
夫と娘ふたり(11歳と6歳)の4人暮らしです。健やかにそしてあたたかく育てたい。おいしい幸せの記憶を記録として残しておきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ