バレンタインに♡簡単!!本格生チョコ

空いた牛乳パックを使った簡単で本格的な生チョコです^^蜂蜜を入れてるので、しっかり冷やしても、柔らかくて風味が良いです♫
このレシピの生い立ち
牛乳パックを使うと便利だと教えてもらい、型に合わせて自分好みの味や食感の生チョコを考えました(^^)少量でも角がピシッとでて、無駄がないので気に入っています。
バレンタインに♡簡単!!本格生チョコ
空いた牛乳パックを使った簡単で本格的な生チョコです^^蜂蜜を入れてるので、しっかり冷やしても、柔らかくて風味が良いです♫
このレシピの生い立ち
牛乳パックを使うと便利だと教えてもらい、型に合わせて自分好みの味や食感の生チョコを考えました(^^)少量でも角がピシッとでて、無駄がないので気に入っています。
作り方
- 1
牛乳パックは下から3㎝くらいのところでカットし、オーブンペーパーを敷く。
チョコは刻む。
材料は室温に戻しておく。 - 2
①○を小鍋に入れて火にかけ、沸騰させる。
- 3
火を止め、チョコを加え、蓋をして1分くらい蒸らす。ちょうど良い蓋がないので、チョコを入れてたボウルで蓋してます^^;
- 4
ヘラなどで混ぜ、チョコをしっかり溶かす。
- 5
ブランデーを加えて混ぜ、等分になるように2つの型へ流す。※写真は1つですが、材料は2コ分量です。
- 6
冷蔵庫で一晩冷やし固める。
時間が無ければ冷凍庫で固まるまで冷やす。 - 7
オーブンペーパーをはずし、温めたナイフで1コを9等分にカットする。柔らかければ冷凍庫に入れてしっかり固めると扱いやすい
- 8
ココアをまぶす。
- 9
蜂蜜を入れることで、しっとり柔らかく仕上がります。蜂蜜が苦手な場合は水飴に代えても◎生クリームは乳脂肪分45%を使用。
- 10
シンプルな生チョコですので、ぜひ美味しいチョコをお使い下さい^^
- 11
最新情報はインスタにて☆
@misakinuka57
コツ・ポイント
作りやすい分量です。
半量で牛乳パック1P分でもできます。
しっかり冷やしても、オーブンペーパーからチョコが外しにくい場合は30分くらい冷凍庫に入れてから外すと良いです。
似たレシピ
その他のレシピ