山椒ちりめん

びあわいん
びあわいん @cook_40051934

山椒醤油を作っておけば簡単&高速
【調味料としても大活躍】
甘過ぎない大人味の山椒ちりめん
このレシピの生い立ち
我が家の初夏の定番レシピ
スーパーでよく見るパック売りちりめん(50g)の分量で簡単に作りやすく♪

山椒ちりめん

山椒醤油を作っておけば簡単&高速
【調味料としても大活躍】
甘過ぎない大人味の山椒ちりめん
このレシピの生い立ち
我が家の初夏の定番レシピ
スーパーでよく見るパック売りちりめん(50g)の分量で簡単に作りやすく♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山椒の実 15g
  2. ちりめん 50g
  3. ■醤油 大1
  4. ■みりん 大1
  5. ■酒 大1

作り方

  1. 1

    山椒の実の小枝やゴミをを取り払って洗う。

  2. 2

    小鍋に水を入れ沸騰したら1の山椒を入れ沸騰状態で5分程茹でる。(アクが出てお湯の色が変わる)

  3. 3

    お湯を切り熱いのでさっと水をかけまな板の上に乗せ、麺棒でほんの少し潰す感じでコロコロ。

  4. 4

    耐熱容器(マグカップでok)に3の山椒と■を入れラップをせずにレンジで1分チン。

  5. 5

    適度に冷めたらラップをして常温でそのまま一晩寝かせる。
    【この山椒醤油で冷奴や野菜炒め等に使用しても美味】

  6. 6

    フライパンにちりめんを入れ火を着け中火で乾煎りする。

  7. 7

    ちりめんの香りが出て火が通ったら1晩寝かせた5を入れ煮汁が無くなる程度にさっと炒めれば完成。

コツ・ポイント

山椒の辛味を和らげ香りよく仕上げる為ほんの少し麺棒で軽く潰し調味料に一晩漬け置くのが我が家流です。
(麺棒はラップorビニール袋で巻いて匂い移りを防いで下さい。)

【山椒醤油を調味料として保存する場合は綺麗な容器に入れ冷蔵庫へ】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
びあわいん
びあわいん @cook_40051934
に公開
『簡単レシピ』大好き主婦です♪クックパッドの皆さんに大変お世話なり楽しく料理と向き合え感謝しております❤掲載レシピは自分用の覚書等にも活用させて頂いており更新する事もあると思いますが、どうか御了承下さいませ <(_ _)>
もっと読む

似たレシピ