キレイな赤色のさくらんぼジャム

白いエプロンのクマ @shiro_apron
できるだけ色がくすまないように考えました。実を煮すぎないことと、レモン汁を入れることがポイントです。
このレシピの生い立ち
以前作った時にくすんで茶色になってしまったので、できるだけ綺麗な色になるよう考えました
キレイな赤色のさくらんぼジャム
できるだけ色がくすまないように考えました。実を煮すぎないことと、レモン汁を入れることがポイントです。
このレシピの生い立ち
以前作った時にくすんで茶色になってしまったので、できるだけ綺麗な色になるよう考えました
作り方
- 1
さくらんぼの種をとり、実だけの重さを計る。実の30%の量の砂糖をまぶす。
- 2
1時間置くと水が出るので、そのまま鍋で弱火で煮る。実が柔らかく色が濃くなったら実だけ取り出して、さらに煮る。目安20分
- 3
最後に実をもどし、レモン汁を少々かけて完成。
コツ・ポイント
・砂糖の量は20〜50%の間で好みで調整可
・煮ている時にアクがでたらすくう
・さくらんぼの種をお茶パックに入れて一緒に煮るととろみが増す
・砂糖をまぶしてから、冷蔵庫で一晩置いても良い
似たレシピ
-
-
-
-
簡単✿さくらんぼのコンポート(ジャム)✿ 簡単✿さくらんぼのコンポート(ジャム)✿
さくらんぼの季節に♪キラキラ輝く赤い実を保存して長い期間楽しめます。ゼリーなど色々なお菓子に活用できます。 pastis00906 -
-
レモンでキレイに!エビとアボカドの前菜 レモンでキレイに!エビとアボカドの前菜
食べたいときにすぐできる、簡単な1品です。ポイントは、アボカドが変色しないようにレモン汁をまぶすこと。それだけ♪らぶてるお
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20264661