なすのパウンドケーキ

原PECOキッチン
原PECOキッチン @cook_40202984

しっとりバターケーキになすをたっぷり混ぜ込みました!なすとは思えない驚きの美味しさですよ~◎
このレシピの生い立ち
なすが採れすぎて消費に困りスイーツにしてみました。知らずに食べるとなすとは思えず果物を食べているようです!!(りんごやぶどうと言われることが多いです)

なすのパウンドケーキ

しっとりバターケーキになすをたっぷり混ぜ込みました!なすとは思えない驚きの美味しさですよ~◎
このレシピの生い立ち
なすが採れすぎて消費に困りスイーツにしてみました。知らずに食べるとなすとは思えず果物を食べているようです!!(りんごやぶどうと言われることが多いです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本
  1. なす 大2本
  2. ○砂糖 大さじ5
  3. ○バター 15g
  4. ラム 大さじ1
  5. レモン 大さじ2
  6. バター 60g
  7. サラダ油 40g
  8. 砂糖 80g
  9. 2個
  10. 薄力粉 100g
  11. ベーキングパウダー(BP) 3g

作り方

  1. 1

    <具財作り>
    なすは皮を剥き1~2cm角に切り10分ほど水にさらして灰汁抜きする

  2. 2

    熱したフライパンにバターを溶かして1のなすを炒め、砂糖とレモン汁を加えてしんなりするまで弱火でじっくりと炒める

  3. 3

    芯までしんなりしたらラム酒を加えさっと炒めて火を止めて冷ましておく

  4. 4

    <生地作り>
    常温に戻したバターにサラダ油を加えホイップし、砂糖を加えて白っぽくふわっとするまでよく混ぜる

  5. 5

    溶く卵を4回に分けて加え都度よく混ぜる(分離しないように手早く)

  6. 6

    薄力粉とBPを振るい入れてゴムベラでさっくりと混ぜる

  7. 7

    なすを加えて混ぜる(艶が出るように)

  8. 8

    180度のオーブンで40~45分焼く

コツ・ポイント

なすは芯までちゃんと火を通してとろんと仕上げると美味しいです。
生地は卵を加えるときに手を抜かず、空気を含ませふわっとさせることを意識してよくホイップしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
原PECOキッチン
原PECOキッチン @cook_40202984
に公開
こんにちは。横浜市から長野県原村に移住し、のんびりとした暮らしを満喫しています。原村は八ヶ岳の麓にある小さな高原の村です。美味しい高原野菜を作る農家さんが沢山暮らしている農村です。原村産の食材を使ったレシピをお届けしていきます。
もっと読む

似たレシピ