★ミルクコーヒー白玉♪練乳小豆添え★

yanami @cook_40038886
香り豊かなカフェオレを使って、つるんと美味しい白玉デザートを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
我が家では夏場になるとあんみつやかき氷などに自家製白玉団子を添えて食べる機会が多いので、今回カフェオレで試してみました♪
★ミルクコーヒー白玉♪練乳小豆添え★
香り豊かなカフェオレを使って、つるんと美味しい白玉デザートを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
我が家では夏場になるとあんみつやかき氷などに自家製白玉団子を添えて食べる機会が多いので、今回カフェオレで試してみました♪
作り方
- 1
牛乳に〈ブレンディ〉インスタントコーヒーを溶かしてカフェオレを作る。
- 2
白玉粉に①のカフェオレを少しずつ加えながら、力を入れて耳たぶくらいのやわらかさになるまでよく捏ねる。
- 3
②の生地を少しずつちぎって手の平で転がして丸め、平たく押してから真ん中を少し凹ます。
- 4
沸騰した湯の中に③の団子を入れる。浮き上がって1~2分してから順にすくいあげ、氷水を入れたボウルに入れて粗熱を取る。
- 5
お皿に団子を乗せ、小豆を添えて練乳をかけたら出来上がり♪
コツ・ポイント
※カフェオレ様子を見ながら少しずつ注ぎいで下さい。場合によっては注ぐ量を増減して調節してください。
※練乳の代わりに、ホワイトチョコを湯煎で溶かしたものでも美味しく出来ました。
似たレシピ
-
-
-
よもぎ白玉アズキミルク よもぎ白玉アズキミルク
今日、自転車で三浦半島を駆け抜けました。長者ヶ崎でヨモギの新芽を見つけたので白玉を作りました。白玉は小さめに作ってツルツル感を楽しみます。ミルクとアズキの組み合わせで黒蜜などを作らなくてもオーケイ。オサレなデザートです。 Pinguino -
-
-
-
-
-
白玉あずき 白玉あずき
たんぱく質豊富なあずきのデザートです。(1人分)144kcal/食塩相当量:0.1g上里町食生活改善推進協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」のデザートです。(主食)雑穀ごはん/(主菜)鶏胸肉のチリコンカン風(レシピID: 21477054)/(副菜)簡単☆野菜のヨーグルト和え(レシピID: 21475264)/(汁物)レタスとコーンのかきたまスープ(レシピID: 21496427)/(デザート)白玉あずき【献立1人分】エネルギー 700kcal(雑穀ごはん150g含)たんぱく質 30.8g(18%エネルギー)食塩相当量 2.5g野菜使用量 272g 埼玉県コバトン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20287032