やみつきスナップエンドウ、お弁当にも♪

phoenixSP
phoenixSP @cook_40063666

知人が毎日食べるというスナップエンドウ。やってみたら、意外に美味しかったので、備忘録として。
このレシピの生い立ち
知人に聞いて、少しアレンジしました。お弁当のおかずにも、OKです。

やみつきスナップエンドウ、お弁当にも♪

知人が毎日食べるというスナップエンドウ。やってみたら、意外に美味しかったので、備忘録として。
このレシピの生い立ち
知人に聞いて、少しアレンジしました。お弁当のおかずにも、OKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スナップエンドウ 125g
  2. 適量
  3. マヨネーズ 適量
  4. 塩こんぶ ふたつまみ
  5. おかか 小分け袋1

作り方

  1. 1

    今回125gでした。

  2. 2

    筋を丁寧に取ります。

  3. 3

    お湯を沸騰させ、塩を適量入れ、強火のまま1分30秒位。

  4. 4

    ざるにあけ、自然に冷まします。

  5. 5

    一口サイズに切り

  6. 6

    塩こんぶ、おかか、マヨネーズをこんな感じで入れ、良くあえて完成です。

コツ・ポイント

ゆで時間は1分位から。お好みで固さを調整してください。余熱で火は通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
phoenixSP
phoenixSP @cook_40063666
に公開
基本的には休みの日に有り合わせで作ることが多いです。安くて簡単、栄養バランスもそこそこを目指します。
もっと読む

似たレシピ