ロールレタス *取り分け離乳食*

kanatsuha
kanatsuha @cook_40254416

キャベツは煮込むのに時間がかかりますが、レタスを使えば巻くのも煮込むのも早くすみます。ついでに離乳食もつくっちゃおう!
このレシピの生い立ち
離乳食も同時に作りたくて。

ロールレタス *取り分け離乳食*

キャベツは煮込むのに時間がかかりますが、レタスを使えば巻くのも煮込むのも早くすみます。ついでに離乳食もつくっちゃおう!
このレシピの生い立ち
離乳食も同時に作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽きミンチ 250グラム
  2. 木綿豆腐 1/2丁
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. レタス 適量
  5. トマトパック 1パック
  6. かぶる位
  7. 好みの野菜 適量
  8. 醤油 大さじ1/2
  9. 低糖質ケチャップ 大さじ1/2
  10. ウスターソース 小さじ1
  11. 塩コショウ 適量
  12. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにしてしんなりするまで炒め、冷ましておく。

  2. 2

    豆腐は水切しておき、冷ました玉ねぎとミンチ、塩を少しいれて粘りがでるまでよくこねる。

  3. 3

    離乳食用に小さめに丸めたものと、大人用のレタスに包む種を分けておく。

  4. 4

    レタスは沸騰した湯でゆでて、水にさらして冷ます。

  5. 5

    レタスを広げてタネをおき、包んでいく。

  6. 6

    手前を一度包んだら、横から折り畳む。

  7. 7

    そのまま向こう側へくるくる。

  8. 8

    はしっこを中に押し込んで成形する。

  9. 9

    包めました。

  10. 10

    油を熱したフライパンで野菜を炒める。

  11. 11

    トマトパックを加え、そのパックに水をいれて中身をすすぎながら加える。

  12. 12

    包んだものと離乳食用に成形したものを入れて、水をかぶる位まで足し、ローリエと塩を少しを加えて煮込む。

  13. 13

    ある程度煮込んだら、離乳食用のを取り出しておく。調味料を加えてもうしばらく煮込む。

  14. 14

    塩コショウで味を整えてできあがり。

コツ・ポイント

タネはよくこねて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanatsuha
kanatsuha @cook_40254416
に公開
ローカーボ食をしている管理栄養士です。簡単かつ栄養満点の美味しいレシピを日々研究しています。
もっと読む

似たレシピ