作り方
- 1
■殻むき
右手で1cmほど足を持ってエビを回すと足に殻が付いてきて簡単にむけます - 2
シッポに付いている殻だけ残してむきましょう(シッポがあると見栄えがいいです)
- 3
グラタンなどシッポが要らないレシピでは取りましょう
つぶしながら引っ張って殻を取ると中にもちゃんと身があります - 4
フライの時はシッポの中の水気で油が跳ねるので斜めに切って水を出します
- 5
■背ワタ取り
背ワタは楊枝で丁寧に引き出します - 6
面倒な時は背中を背ワタに沿って切って背ワタを取ります
深く切っても大丈夫
そのまま料理すると丸まって華エビになります - 7
エビフライのようにまっすぐにしたい時は腹側から4か所ほど切ります
深さはエビの背が伸びるので分かります - 8
■臭み取り
ボールで水洗い、塩を混ぜ水洗い、片栗粉を混ぜ水洗いで水気を切ったら完成
コツ・ポイント
シッポの殻も美味しいのでちゃんと処理してどうぞ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20312506