作り方
- 1
エビは殻をむき背ワタを取って水洗してザル上げする
- 2
エビをボールに移し、塩ひとつまみ(分量外)を入れ粘りが出るまでよく揉みこむ
- 3
片栗粉大1(分量外)と少量の水(分量外)を入れさらに揉み込んで汚れを落とす
- 4
エビを水洗いし、ザル上げした後キッチンペーパー等で押し当てて水分を丁寧に拭き取る
- 5
ボールに戻したエビに塩ひとつまみ、コショウ、紹興酒を入れ、粘りが出るまでよくエビに吸わせ揉み込む
- 6
卵白を3回程度に分け、エビに吸わせながらよく揉み込む
- 7
片栗粉大さじ1を入れ、粉っぽさがなくなるまで揉み込む
- 8
サラダ油小さじ2を入れ、エビの表面をコーティングし、冷蔵庫に30分以上寝かせる
- 9
本格家中華❗️エビと豚肉の中華炒め
ID:20034582
コツ・ポイント
とにかく汁気をエビに吸わせるために揉み込んでください。
似たレシピ
-
-
-
エビと糸みつばのシンプル中華風焼きそば エビと糸みつばのシンプル中華風焼きそば
具材は海老と三つ葉だけ☆時短簡単で作れるのに美味しい海老麺を使ったオイ醤油味の中華風焼きそば☆海老の下処理法も詳細解説! 火水流整体術院 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20037498