大根葉の炒め煮

のぉ。
のぉ。 @cook_40219840

大根葉は栄養価が高い‼︎
白だしを使って、色よく仕上げました(^^)
このレシピの生い立ち
新鮮な大根を、葉がついたままいただいたので、作ってみました!
はじめて作ったのに、美味しくできて…みんなに作ってもらいたい‼︎と、投稿しました(^^)

大根葉の炒め煮

大根葉は栄養価が高い‼︎
白だしを使って、色よく仕上げました(^^)
このレシピの生い立ち
新鮮な大根を、葉がついたままいただいたので、作ってみました!
はじめて作ったのに、美味しくできて…みんなに作ってもらいたい‼︎と、投稿しました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根葉 200g位
  2. 釜揚げしらす 60g
  3. 油揚げ 1枚
  4. サラダ油 大さじ3
  5. 白だし 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根葉は、5ミリほどの幅で小口切りにしておく。
    油揚げは、1cm角に切る。

  2. 2

    大根葉は、分量外のお湯でサッと茹で、水気をしっかり絞っておく。

  3. 3

    フライパンを火にかけ油ひき、大根葉を炒める。3分ほどしたら、しらすと油揚げを入れ混ぜながら炒める。

  4. 4

    全体に火が通ったら白だしを加え、全体に味が混ざって汁気がなくなったら完成!

コツ・ポイント

しっかりした味つけなので、ご飯がすすみます♪( ´θ`)ノ
変色しないように、大根葉を茹でる時は塩をお湯に振り入れてから茹でるとよいです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のぉ。
のぉ。 @cook_40219840
に公開
はじめまして。昨年末に、友達から「ボランティアで施設にクッキーを配りたいので協力してほしい…」と頼まれました。ネットでレシピを検索している際、こちらのレシピにたどり着きました。数あるレシピの中でも、材料や分量のの手軽さが魅力で、たいへん助かりました。後日、友達より「クッキー、大好評!」と連絡をいただきホッとしたのと同時に、このレシピに感謝でした!ありがとうございました!
もっと読む

似たレシピ