大根の葉としらすと厚揚げの炒め煮

クックわいこ☆ @cook_40301597
大根の葉のおかずのレパートリーを増やしたくて色々作ってます。
このレシピの生い立ち
ちくわでは作ってから時間が立つと塩気が出てきてしまったので、塩分に気をつけて厚揚げを使ってみました。
大根の葉としらすと厚揚げの炒め煮
大根の葉のおかずのレパートリーを増やしたくて色々作ってます。
このレシピの生い立ち
ちくわでは作ってから時間が立つと塩気が出てきてしまったので、塩分に気をつけて厚揚げを使ってみました。
作り方
- 1
大根の葉は1cm幅に切る
- 2
厚揚げを食べやすい大きさに切る。
- 3
フライパンか鍋に大さじ1の油を入れ熱し、大根の葉を炒め、次にしらすを炒める。さらに厚揚げも入れ炒める。
- 4
全体が馴染んできたら、酒大さじ1、みりん大さじ2を入れ、混ぜながら炒める。
- 5
最後にめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1を入れさらに炒める。
コツ・ポイント
大根の葉は甘めの味付けのほうが苦味を感じないので、みりん大さじ2入れてます。お好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大根葉としらす(ちりめんじゃこ)の炒め煮 大根葉としらす(ちりめんじゃこ)の炒め煮
大根葉で鉄板の常備菜はたまた「いつもの肴」♪ 日持ちしてビタミン+カルシウムたっぷり♪これがレンジで超簡単♪ 杏ans゛ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20490209