ミントの大量消費に!!ミントジュース

こまちち
こまちち @cook_40074600

子どもも飲めて大人気!ミントを使った夏にぴったりの爽やかジュースです。
このレシピの生い立ち
庭に植えたミントが沢山出来て、どうにか美味しく活用させたい!と思いかれこれ4年くらい作り続けて、ようやくレシピにしました。
赤紫蘇と梅ジュースができるまでの季節にミントジュースは我が家で大活躍してくれます。子どもは梅ジュースより好きです。

ミントの大量消費に!!ミントジュース

子どもも飲めて大人気!ミントを使った夏にぴったりの爽やかジュースです。
このレシピの生い立ち
庭に植えたミントが沢山出来て、どうにか美味しく活用させたい!と思いかれこれ4年くらい作り続けて、ようやくレシピにしました。
赤紫蘇と梅ジュースができるまでの季節にミントジュースは我が家で大活躍してくれます。子どもは梅ジュースより好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約5杯分
  1. ミントシロップ
  2. ミントの葉 30g
  3. 500cc
  4. グラニュー糖(砂糖) 80g
  5. ミントジュース
  6. ミントシロップ 100cc
  7. 炭酸水 50cc
  8. レモン汁(ポッカレモン) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ミントの葉を枝から外します。新芽に向かって指で枝をなぞるようにすると外しやすいです。

  2. 2

    お水をお鍋に入れ、沸騰したら、ミントの葉を入れて弱火で3分煮詰めます。煮詰めるときはボコボコ沸騰させません。

  3. 3

    3分たったら、ミントの葉を取り除くために、ザルでこします。

  4. 4

    鍋に戻して、グラニュー糖も一緒に入れて溶けたら弱火で2分程煮詰めます。あまりボコボコ煮詰めないでください。

  5. 5

    冷やせばミントシロップの完成です。お好きな容器に入れて冷蔵庫で保存してください。私はペットボトルでに入れて保存してます。

  6. 6

    ミントシロップ、レモン汁、炭酸水をコップに注げば完成です。

  7. 7

    ミントシロップ:炭酸水=2:1が甘めでお子様向け、1:1は甘さ控えめ大人向けです。自分でお好きに調整してみてくださいね。

コツ・ポイント

ミントを煮るときは香りが飛んでしまわないよう沸騰させすぎないでください。
ミントの種類も沢山あるのでミントの量もお好みで変えてみてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こまちち
こまちち @cook_40074600
に公開
3児の母です。できる限り安全な食べ物を口にしたいと思い、できる限り手作りするようにしています。でも性格は大雑把なので難しい料理ではなく気軽に楽しめるものが好きです。畑で収穫した野菜を美味しく食べたり保存できるようになりたいです。
もっと読む

似たレシピ