簡単 かぼちゃスティッククッキー

レタスれたす
レタスれたす @cook_40132543

ほんのりかぼちゃの甘みを感じる素朴なスティッククッキー。手が止まりません(笑)
このレシピの生い立ち
ぱりぽり食感の素朴なスティッククッキーが食べたくて。

簡単 かぼちゃスティッククッキー

ほんのりかぼちゃの甘みを感じる素朴なスティッククッキー。手が止まりません(笑)
このレシピの生い立ち
ぱりぽり食感の素朴なスティッククッキーが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍かぼちゃ 100g
  2. 小麦粉 130g
  3. きび 30g
  4. ☆塩 1g
  5. 30g
  6. 牛乳 大1(〜2調整)
  7. ナツメグ(無くてもOK) 少々

作り方

  1. 1

    冷凍かぼちゃをレンチン解凍。
    フォークでつぶす。
    皮が大きければハサミで切る。

  2. 2

    ☆印をまとめてふるう。
    (ホイッパーで混ぜてもOK)

    *ナツメグを入れる場合はここで。

  3. 3

    つぶしたかぼちゃと粉類をヘラで混ぜる。

    *潰す様に混ぜる。少し黄色っぽくなる。

  4. 4

    油を加えて混ぜる。

    生地はポロポロした状態。

  5. 5

    牛乳を大さじ1加える。写真の様なまとまりになればOK。

    まとまりが悪ければ牛乳を小さじ1杯刻みで加える。

  6. 6

    マチなしビニル袋(今回は20×30)に入れて冷蔵庫へ。

    30分ほどねかせる。

  7. 7

    麺棒で20×16にのばす。

    16cmは2等分。
    20cmは14〜16等分(目分量でOK)

  8. 8

    ビニル袋をハサミで切り観音開きにし、線に沿ってピザカッター(100均)で切り分ける。

  9. 9

    クッキングシートを敷いた天板に生地を並べる。
    曲がったらドレッジを添えてまっすぐに。

  10. 10

    予熱180℃ 20分

    途中天板の前後を変える。

    出来上がり。

  11. 11

    ラッピングしてみた。

コツ・ポイント

*ピザカッターで切り分けすると生地が引っ張られるので手を添えて切ろう。

*かぼちゃの水分が多い場合は牛乳を減らして

*オーブンの温度と時間は参考に。自分の温度と時間を見つけてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レタスれたす
レタスれたす @cook_40132543
に公開
簡単に出来るレシピや自分が食べたいレシピを忘れない様にここに書いてます。あとラッピングも。
もっと読む

似たレシピ