簡単☆圧力鍋で離乳食の野菜ストック

nagi37 @cook_40061387
離乳食中期の野菜☆
舌で潰せる柔らかさを簡単に作って冷凍保存しましょう♪
このレシピの生い立ち
上の子もいるし、手間のかかる離乳食を毎回一からは作ってあげられず…。
冷凍保存しておきたいけど、それすらなかなか出来ない(>_<)
一気に、時間短縮で作ろうと思い(о´∀`о)
また、お茶パックを使うことで野菜を別々に出来るから楽々♪
簡単☆圧力鍋で離乳食の野菜ストック
離乳食中期の野菜☆
舌で潰せる柔らかさを簡単に作って冷凍保存しましょう♪
このレシピの生い立ち
上の子もいるし、手間のかかる離乳食を毎回一からは作ってあげられず…。
冷凍保存しておきたいけど、それすらなかなか出来ない(>_<)
一気に、時間短縮で作ろうと思い(о´∀`о)
また、お茶パックを使うことで野菜を別々に出来るから楽々♪
作り方
- 1
月齢に合わせて野菜をカットする
- 2
カットした野菜をお茶パックに入れる
- 3
圧力鍋に水と2の野菜を入れて加熱する
- 4
重りが回ったら弱火にして、2~3分。
後は自然冷却して圧が抜けたら完成♪ - 5
お茶パックから、柔らかくなった野菜を潰さないように取り出し、お弁当カップなどに入れてタッパーに並べれば冷凍保存出来ます。
- 6
※茹で汁も冷凍すれば野菜スープに使えますよ♪
- 7
※野菜を分けずにミックスで冷凍する場合は、お茶パック不要です。
- 8
※お茶パックで別々にしても一緒の鍋に入れるので味や匂い移りはするかと思います。
コツ・ポイント
野菜の種類や月齢によって加圧する時間が異なるので、参考までに☆
(写真の場合)
8ヶ月の赤ちゃん離乳食
大根、キャベツ、じゃがいもで加圧3分。
大根とろとろ、キャベツもgood!
でも、じゃがいもは形が崩れてしまいました~(;´∀`)
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で野菜ミックス【離乳食中期・後期】 圧力鍋で野菜ミックス【離乳食中期・後期】
圧力鍋で離乳食の野菜ミックスブロックをまとめて作り置き!冷凍保存可。中期から後期にフル活用できます。pekomogu
-
-
-
-
離乳食に♪ 野菜たっぷりコーンスープ 離乳食に♪ 野菜たっぷりコーンスープ
離乳食中期~コーンクリーム缶を使って簡単に離乳食を。野菜たっぷり栄養満点!!たくさん作って冷凍保存しちゃえます。あいざるくん
-
離乳食中期~赤ちゃんミネストローネ 離乳食中期~赤ちゃんミネストローネ
冷蔵庫にある野菜をいろいろ入れて栄養たっぷりなスープに。たくさん作って冷凍保存可能です。離乳食中期~幼児まで長く使えます KRRママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20343525