ベーコンコロッケ

びあわいん
びあわいん @cook_40051934

✤高野豆腐の活用✤
✤糖質offの薄づけ衣でサックリヘルシー✤
✤少量オイルで揚げ焼きコロッケ✤

このレシピの生い立ち
揚げ物はあまり作らないのでパン粉は買わない・・・それでもたまに食べたくなったら常備品の高野豆腐でヘルシーに!!

ベーコンコロッケ

✤高野豆腐の活用✤
✤糖質offの薄づけ衣でサックリヘルシー✤
✤少量オイルで揚げ焼きコロッケ✤

このレシピの生い立ち
揚げ物はあまり作らないのでパン粉は買わない・・・それでもたまに食べたくなったら常備品の高野豆腐でヘルシーに!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ジャガイモ(中) 2個
  2. ベーコン 100g
  3. 玉ねぎ(中) 1個
  4. 塩コショウ 少々
  5. コンソメ顆粒 小1弱
  6. 乾燥パセリ(無くても可) お好み量
  7. 【衣】
  8. 1.小麦粉 適量
  9. 2.溶き卵 適量
  10. 3.高野豆腐 1個

作り方

  1. 1

    硬いままの高野豆腐を磨り下ろす。
    (ビニール袋を利用すると飛び散りがなくて便利)

  2. 2

    ベーコンと玉ねぎは荒微塵にし(雑でok)フライパンで少量のオイル(分量外)で塩胡椒し玉ねぎがしんなりする程度に炒める。

  3. 3

    ジャガイモは皮を剥き4等分。ふんわりラップで5分ほどレンジ加熱で柔らかくしてコンソメ顆粒を全体に振りかける。

  4. 4

    2の具財をフライパンの片方に避け熱々のジャガイモを入れ潰す。

  5. 5

    乾燥パセリを振りかけ全体を混ぜたら温かい内に俵型に成形する。

  6. 6

    衣を1.2.3.の順番につける。

  7. 7

    フライパンに少量のオイルでコロコロと回しながら全体に焼き色をつけるように揚げ焼きする。

コツ・ポイント

高野豆腐の磨り下ろしは上記材料でちょうど1枚が使い切れる分量です。
(具材を増やす場合やたっぷり衣がお好みの場合は高野豆腐を2枚に増やして下さい)
✤しっかり味か付いているのでソース無しでok!
(塩分控え目の方は調味料を減らして下さい。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
びあわいん
びあわいん @cook_40051934
に公開
『簡単レシピ』大好き主婦です♪クックパッドの皆さんに大変お世話なり楽しく料理と向き合え感謝しております❤掲載レシピは自分用の覚書等にも活用させて頂いており更新する事もあると思いますが、どうか御了承下さいませ <(_ _)>
もっと読む

似たレシピ