上磯黒豆の煮方

ちあギャッツビー
ちあギャッツビー @cook_40242945

ふっくらつやつやどこの黒豆にも負けないおいしさ。これでつくればまちがいなしです!
このレシピの生い立ち
お母さんの定番黒豆煮です。覚えがきー

上磯黒豆の煮方

ふっくらつやつやどこの黒豆にも負けないおいしさ。これでつくればまちがいなしです!
このレシピの生い立ち
お母さんの定番黒豆煮です。覚えがきー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 250g
  2. 砂糖 210g
  3. しょうゆ カップ1/3
  4. カップ1/4
  5. 重曹 小さじ1
  6. カップ8

作り方

  1. 1

    材料を鍋にいれ、沸騰したらすぐ火を止める。

  2. 2

    上磯黒豆を軽く水洗いし、1の煮たて汁に入れて約10時間ほどひたす。

  3. 3

    浸した黒豆を初め強火にかけ、煮立ったらアク取りをする。

  4. 4

    とろ火で落としぶたをして煮汁で豆がひたひたになるまで煮つめ、火を切る。

  5. 5

    煮あげた豆を一昼夜おいて、味を含ませ、できあがり。

コツ・ポイント

土鍋で煮るとふっくらできあがる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちあギャッツビー
に公開
23年4月娘出産、25年6月第2子出産予定!育児がんばりまーす!
もっと読む

似たレシピ