鰹のタタキでアクポキ風

ぞうさんのお台所 @Zosankitchen
タタキでAku Poke風の和え物。そのまま前菜でも、熱々ご飯に載せて丼も、鰹出汁を掛けて鰹茶漬けでも!
このレシピの生い立ち
ハワイの料理、ポキ(Poke)それを自分なりにアレンジしました。鰹のタタキだと、通年スーパーで安く手に入るので、あえて生ではなく鰹のタタキで作ってみたら美味しかったぁ〜
鰹のタタキでアクポキ風
タタキでAku Poke風の和え物。そのまま前菜でも、熱々ご飯に載せて丼も、鰹出汁を掛けて鰹茶漬けでも!
このレシピの生い立ち
ハワイの料理、ポキ(Poke)それを自分なりにアレンジしました。鰹のタタキだと、通年スーパーで安く手に入るので、あえて生ではなく鰹のタタキで作ってみたら美味しかったぁ〜
作り方
- 1
ヒジキを適量水で戻し、お湯に塩を少々加えて沸騰させ、20秒位茹で、ザルにあけよく水を切る
- 2
食べ応えある大きさでサイコロ状に切り、☆をボールで良く混ぜ鰹と合わせる。ひじき、胡麻を加えさらによく混ぜる。
- 3
エシャロットの薄切り、葱を加え、ざっくり混ぜ、冷蔵庫で10分程度馴染ませて完成。味を見て薄い様なら醤油か塩で味を整える。
- 4
これ、おつまみでそのまま食べても、熱々のご飯に掛けてもうまい!鰹だし掛けて鰹茶漬けも。前菜から〆まで〜使えるレシピ♪
- 5
雑誌、TARZANで紹介されました!
コツ・ポイント
エシャロット(らっきょう)の方が香りにパンチがあるので今回使いましたが、無ければ玉ねぎでも白ネギでも。生の鰹でも基本同じレシピで作れますがタタキの方が失敗ないです。
ヒジキはさっと茹でるだけで、磯の香りを味付けに使います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365633