大葉とタコのおつまみカルパッチョ

株式会社出来商店
株式会社出来商店 @cook_40131434

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
おつまみに。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。

大葉とタコのおつまみカルパッチョ

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
おつまみに。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大葉(青じそ) 20枚(20g)
  2. 刺身用タコ 1本(100g)
  3. 玉ねぎ 20g
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. レモン 小さじ2
  6. 梅干し 1個
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. にんにく 1/2片

作り方

  1. 1

    タコは薄くスライスする。

  2. 2

    大葉(青じそ)はせん切り、玉ねぎは薄切りにして水にさらす。

  3. 3

    種をとって包丁で細かくした梅干し、すりおろしたにんにく、しょうゆ、レモン汁、オリーブオイルでタレを作る。

  4. 4

    皿にタコを並べ、大葉(青じそ)と玉ねぎの水気を切ったものを乗せる。

  5. 5

    食べる直前にタレをかけていただく。

コツ・ポイント

タコ以外にホタテや他のお刺身でも作れます。
大葉、梅には抗菌作用があるので、生ものをいただく時に組み合わせるといいですね。
にんにくを入れることで、お酒に合うおつまみカルパッチョになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
株式会社出来商店
に公開
大葉(青じそ)農家です。HPも大葉レシピ公開中です。「出来商店 大葉レシピ」で検索!レシピで使用している大葉の調味料はこちらから購入が出来ます→ http://deki.shop/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ