☆土鍋であったかポトフ

kuntanne @cook_40064822
土鍋と手羽元がスープもおいしくしてくれます♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番ポトフ。土鍋ならたくさんできてガス代も節約になるかなと。
☆土鍋であったかポトフ
土鍋と手羽元がスープもおいしくしてくれます♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番ポトフ。土鍋ならたくさんできてガス代も節約になるかなと。
作り方
- 1
材料を大きめに切る。(玉ねぎ1/2、じゃがいもそのまま等)
出し昆布はキッチンバサミで一口大に切る。 - 2
別の鍋で卵をゆで始める。3までにできてなくてもOK。
- 3
土鍋に 1の野菜、手羽元を詰め、キャベツで隙間を埋めるように詰め、最後に昆布も隙間に差し込む
- 4
3に水ひたひたと★を入れ、ローリエを乗せ(あればアク取シートも)蓋をして中火にかける。
- 5
沸騰まで時間がかかるので、途中で2のゆで卵ができたら殻をむいて入れる。
- 6
土鍋がグツグツしてきたら10分煮てウィンナーを入れて火を止める。
- 7
蓋をしたままで30分ほど。土鍋の保温性でゆっくり火が入ります♪
- 8
できあがり。彩りにセロリの葉を散らして。
時間があれば、冷めてからもう一度温めると味がなじんで美味しさアップです!
コツ・ポイント
ウィンナーを入れてからグツグツ煮込み過ぎると、ウィンナーの味がだしになっちゃうので注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋でラクラク♪ あったかポトフ 圧力鍋でラクラク♪ あったかポトフ
大きな野菜をど~んとポトフにしてみました^^残ったスープは翌日、ミルクスープ(ID:18100298)に変身です♪ ひよっコまま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20376186