トマトソースリメイク!ポテトのチーズ焼き

やさい派
やさい派 @cook_40182199

鍋や火は使わず、トマトソース(ミートソースやハヤシライス、ミネストローネもOK)が簡単アレンジで豪華なおかずに♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたポテトのチーズ焼き。ある日、余ったトマトソースをかけてみたら激ウマでびっくり!簡単なのに豪華で、友達をもてなすときも好評です♪
トマトソースが味のベースになるので、味付けに失敗することがありません。

トマトソースリメイク!ポテトのチーズ焼き

鍋や火は使わず、トマトソース(ミートソースやハヤシライス、ミネストローネもOK)が簡単アレンジで豪華なおかずに♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたポテトのチーズ焼き。ある日、余ったトマトソースをかけてみたら激ウマでびっくり!簡単なのに豪華で、友達をもてなすときも好評です♪
トマトソースが味のベースになるので、味付けに失敗することがありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(グラタン皿2枚分)
  1. トマトソース(余ったミートソースやハヤシライスのルー、煮詰まったミネストローネもOK) お玉2杯分
  2. じゃがいも 中2個
  3. 玉ねぎ 小1個(大なら2分の1個)
  4. とろけるチーズ 適量
  5. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、厚さ2ミリ、幅5ミリくらいの短冊切りに。玉ねぎは幅5ミリくらいに切る。

  2. 2

    切ったじゃがいもと玉ねぎをグラタン皿に入れ、塩コショウを少々降り、混ぜる。

  3. 3

    ラップをしてレンジでチン(600Wで4分くらい)。 ジャガイモに竹串がスッと通り、玉ねぎが透明になればOK

  4. 4

    上に、トマトソースをかける。(ソースが冷蔵庫に入って冷えきっている場合は、レンジで人肌程度に温めてください)

  5. 5

    チーズをのせ、オーブントースターで焼く。チーズにほんのり焦げ目がついたら出来上がり。

  6. 6

    トマトソースを作るのは面倒~という方は、レトルトのパスタソースやハヤシライスソースでも、お手軽においしくできます(笑)

  7. 7

    クックパッドニュースに取り上げていただきました♪トマトソースを大量に作った際のアレンジにどうぞ。子供も喜ぶ味付けです。

  8. 8

    ★sakatera★さん、コメントを書かずに掲載してしまいすみません。とてもおいしそうなレポありがとうございます!

コツ・ポイント

じゃがいもと玉ねぎは、レンチンする前に混ぜてください。レンチンした後だと、じゃがいも同士が貼り付いて、片寄ってしまうので。

トマトソースにタマネギが入っている場合は、ソースの下の具材はジャガイモだけでもOK。

ベーコンやシメジ入れても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やさい派
やさい派 @cook_40182199
に公開

似たレシピ