スポンジケーキ 簡単、ふわふわ

はぽんぽん
はぽんぽん @cook_40261063

コツと手順をしっかり覚えておけば、誰でも失敗せずに簡単にふわふわの美味しいスポンジケーキが焼けますよ^o^
話題入り☆
このレシピの生い立ち
世の中にスポンジケーキのレシピが山ほどありますが、裏技だったり、色々試してみましたが、どれも理想な形にたどり着きませんでした。やっぱり美味しい&失敗なしのスポンジケーキが作りたいなら、分量厳守、真面目に一歩ずつやるべきだと改めて感じました。

スポンジケーキ 簡単、ふわふわ

コツと手順をしっかり覚えておけば、誰でも失敗せずに簡単にふわふわの美味しいスポンジケーキが焼けますよ^o^
話題入り☆
このレシピの生い立ち
世の中にスポンジケーキのレシピが山ほどありますが、裏技だったり、色々試してみましたが、どれも理想な形にたどり着きませんでした。やっぱり美味しい&失敗なしのスポンジケーキが作りたいなら、分量厳守、真面目に一歩ずつやるべきだと改めて感じました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径19cmの金属製丸型1個分
  1. 卵Mサイズ 3個(正味160g)
  2. 砂糖(ふるう) 100g
  3. 薄力粉(ふるう) 100g
  4. 牛乳 小さじ2
  5. 無塩バター(細かく刻む) 15g
  6. ニラオイル 5滴ぐらい

作り方

  1. 1

    深めの容器に☆の材料を入れ、ラップして500Wのレンジで40秒温めておく。(加熱後でもラップを絶対に外さないで。)

  2. 2

    ボールにほぐした卵と砂糖を入れ、かき混ぜながら湯せんにかける。

  3. 3

    指を入れて人肌ぐらいの温度(35〜40度)を感じたら湯せんから外す。

  4. 4

    湯せんした卵にバニラオイルを入れて、温かいうちに高速のハンドミキサーでしっかり泡立てる。

  5. 5

    生地をたらして文字が書けるようになったら、低速に変えて6~8分しっかり泡立てる。(最低でも6分間泡立てる)

  6. 6

    この時にオーブンを150度予熱しておく(スポンジケーキモードあればそれにしてください)

  7. 7

    低速に変えて7分くらい泡立てた状態。

  8. 8

    きめ細かくなったら薄力粉を全体にふり入れる。(薄力粉をドサッと一気に入れるのは絶対にしてはいけない)

  9. 9

    へらを使って、ボールの底からすくい上げるように優しくする。

  10. 10

    粉が見えなくなるまで混ぜる。

  11. 11

    10に温めておいた熱い牛乳バターを全体に散らすように入れ、素早く混ぜる。

  12. 12

    バターか油を塗った型に生地を高い位置からゆっくり流し込む。

  13. 13
  14. 14

    型を軽く叩いて気泡を抜く。

  15. 15

    予熱したオーブンに素早く入れ、28~35分間ぐらい焼く。

  16. 16

    竹串で中心を刺してみて、くっ付かなければ、OK。焼き上がったら、高い位置から型ごとに落として、焼き縮み防止を防ぐため。

  17. 17

    型から取り出し、あみにのせて冷ませば完成。

コツ・ポイント

泡立てる工程が焼き栄えの決め手なので、必ず湯せんして、高速泡立ての後に低速にしっかり泡立てること。
泡立てる時間は必ず6分間以上にすること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はぽんぽん
はぽんぽん @cook_40261063
に公開

似たレシピ