感動の美味しさ☆お米からでも簡単 七草粥

nannan88
nannan88 @cook_40156092

お米から炊く事で本当の美味しさが!
優しい日本の味で春の七草を♪
7日の朝は無病息災を祈りつつお粥で胃を休めて♪
このレシピの生い立ち
母から教わった我が家の毎年の簡単レシピ!
主人も「うまい!」
1歳の頃の息子も食べていました♪

感動の美味しさ☆お米からでも簡単 七草粥

お米から炊く事で本当の美味しさが!
優しい日本の味で春の七草を♪
7日の朝は無病息災を祈りつつお粥で胃を休めて♪
このレシピの生い立ち
母から教わった我が家の毎年の簡単レシピ!
主人も「うまい!」
1歳の頃の息子も食べていました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(お茶碗で軽く4杯程)
  1. 生米 1合
  2. お米をはかったカップでお米の5〜7倍
  3. 春の七草セット 1パック
  4. ◯本だし(ない場合鶏ガラスープのもとや中華味) 小さじ1
  5. ◯塩 小さじ2分の1〜小さじ1
  6. ★醤油 お好みで♪

作り方

  1. 1

    ★七草下準備★
    緑の七草は綺麗に洗ってお湯でしゃぶしゃぶしておくと青臭さがなくなる!葉っぱ類は全てみじん切り!

  2. 2

    我が家はこんな感じ♪大根は食感が美味しいのでそのままの形で薄〜い輪切り!カブも食べやすい大きさに♪

  3. 3

    ★お米下準備★
    といだお米を30〜60分水に浸しておく。(時間がなければそのままでも全然OK)

  4. 4

    お米と水を入れたら蓋をして強火で沸騰するのを待つ。
    水が多く見えるけど大丈夫!
    ※ベタつき、にごるのでかき混ぜ我慢

  5. 5

    沸騰したら必ず弱火!!
    フタをして20分。
    ※といだ後水に浸していない米でも大体20分でお粥になるよ♪

  6. 6

    ★水が足りなくなった場合横の方からそっと水を足して下さい。
    ★吹きこぼれそうならフタを少しずらして♪

  7. 7

    フタを開けたら底が焦げないように底から混ぜて大根とかぶ投入♪大根が好きな柔らかさになるまでグツグツ。

  8. 8

    ほんだしと塩で味を整えて七草を入れたら完成!

  9. 9

    優しい味で朝からほっこり。
    疲れた胃を休めましょうね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

コツ・ポイント

★お米は火をかけたら弱火にするまで混ぜない!
混ぜるとお粥が白くにごってコテコテに(‾◇‾;)

★七草は一度お湯でしゃぶしゃぶしておけば青臭さが抜けてオススメ!

★ほんだしがない場合は鶏ガラスープの素や、中華あじで中華風♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nannan88
nannan88 @cook_40156092
に公開
子育て奮闘中の主婦です!
もっと読む

似たレシピ