鶏もものソテー ラタトゥイユ添え
ラタトゥイユを作っておけばいろいろとアレンジできて便利です
このレシピの生い立ち
夏野菜が美味しくなってきたので。
作り方
- 1
トマトはざくぎり。なすは2センチ角。きゅうりは1センチ。人参は1センチ角。玉ねぎは1.5センチ角。にんにくはみじん切り。
- 2
鍋にオリーブオイルとにんにくをいれて火にかける。プツプツわいてきたら野菜をすべていれて炒める。
- 3
塩を小さじ1/3加えてしんなりするまで炒める。
- 4
蓋と鍋の間から湯気が出るくらいの火加減で蒸し煮する。
- 5
水分が出てくるので、途中で数回かきまぜる。すこしとろみがつけば火を止め、塩とタイムをいれて味を整える。
- 6
鶏肉に塩こしょうして、皮から焼く。香ばしく焼けたらひっくり返してから蓋をして蒸し焼きする。
- 7
鶏肉を切り分け、ラタトゥイユと半熟玉子を添え、パセリや黒胡椒をふる。
コツ・ポイント
火加減は弱すぎず強すぎず、湯気がふわふわーっと出るくらいです。
似たレシピ
-
#鶏モモソテーの#ラタトゥイウ添え #鶏モモソテーの#ラタトゥイウ添え
ラタトゥイウは#作り置きが出来ます。#スパゲティにも#フランスパンに乗せても美味しいです。#冷めても美味しく頂けます。 ケロケロ1号めぐみん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20395268