自己流フィグログ*白黒*チーズとワインに

yui✴︎yui
yui✴︎yui @cook_40094996

イタリアの伝統食 Fig Log(Lonzino di fico)を、自己流にアレンジ。チーズと共にワインでぜひ。

このレシピの生い立ち
好きな材料、好きなイメージで、自己流に作ってみたかったので。

自己流フィグログ*白黒*チーズとワインに

イタリアの伝統食 Fig Log(Lonzino di fico)を、自己流にアレンジ。チーズと共にワインでぜひ。

このレシピの生い立ち
好きな材料、好きなイメージで、自己流に作ってみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4㎝長さ8㎝ぐらい 白黒各2本 計4本
  1. ※材料のフルーツは全てドライフルーツです
  2. 【白いちじくタイプ】
  3. ◆白いちじく(大きいタイプ)) 80g(4個)
  4. レーズン(黄や緑など) 20g
  5. ◇アプリコット 20g(4個ぐらい)
  6. クランベリー 20g
  7. マンゴー 20g
  8. 混ぜ込み用アーモンド 30g
  9. 蜂蜜 大さじ1
  10. グランマルニエコアントロー 大さじ1強
  11. クローブパウダー 小さじ1
  12. カルダモンパウダー 小さじ1
  13. まぶし用アーモンド(スライスやダイスでも) 20g
  14. 【黒いちじくタイプ】
  15. ■黒いちじく 80g(8個ぐらい)
  16. レーズン 30g
  17. カシス 20g
  18. クランベリー 20g
  19. 混ぜ込み用クルミ 20g
  20. 松の実 20g
  21. 蜂蜜 大さじ1
  22. ダークラム 大さじ1
  23. シナモンパウダー 小さじ1
  24. オールスパスパウダー 小さじ1
  25. まぶし用クルミ 20g

作り方

  1. 1

    ナッツ類は、生のものはローストしておく。混ぜ込み用は粗く刻む。まぶし用は細かめに刻む。

  2. 2

    ◇と□のドライフルーツは、それぞれ合計分量が合えば、好みの種類や割合でOK。
    大きい材料は0.5〜1㎝ぐらいに刻む。

  3. 3

    いちじくは、包丁でなるべく細かく刻む。粘りが出てペースト状になるぐらいまで。

  4. 4

    準備した材料を白用、黒用毎ボールで混ぜる。
    写真は白用。

  5. 5

    こちらは黒用

  6. 6

    材料が偏りなく均一に混ざったら半分に分け、それぞれ、二重にしたクッキングシートに乗せる

  7. 7

    シートで包み、全体を押し固めるようにしながら直径4㎝程度の棒状にする。海苔巻き用の巻きすを使ってもよい

  8. 8

    なるべく隙間がなくなるように、押し固める。両端はペーパーを固くねじりながら、押し固める。白二本、黒二本になる。

  9. 9

    白黒それぞれ1本は、一旦紙を開いて周りに細かく刻んだアーモンドまたはクルミをまぶし、包み直して再度押し固める、

  10. 10

    このまま冷蔵庫でしっかり固める。一週間ぐらい、しっかり馴染ませたら完成。

  11. 11

    ブルーチーズやクリームチーズを合わせ、ハチミツをかけるのがオススメです。

  12. 12

    このフィグログが好きな方には、こちらのタルトもおすすめです。
    ブルーチーズとドライいちじくのタルト→ ID20323489

コツ・ポイント

いちじくのねばりで固めるので、いちじくは細かく、よく刻んでください。
形成するときは、よく押さえて材料に隙間がなくなるように。

プルーンを入れると柔らかめになるので、今回入れませんでした。
また、本場ではスパイスにアニスを使うようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yui✴︎yui
yui✴︎yui @cook_40094996
に公開

似たレシピ