自己流フィグログ*白黒*チーズとワインに

イタリアの伝統食 Fig Log(Lonzino di fico)を、自己流にアレンジ。チーズと共にワインでぜひ。
このレシピの生い立ち
好きな材料、好きなイメージで、自己流に作ってみたかったので。
自己流フィグログ*白黒*チーズとワインに
イタリアの伝統食 Fig Log(Lonzino di fico)を、自己流にアレンジ。チーズと共にワインでぜひ。
このレシピの生い立ち
好きな材料、好きなイメージで、自己流に作ってみたかったので。
作り方
- 1
ナッツ類は、生のものはローストしておく。混ぜ込み用は粗く刻む。まぶし用は細かめに刻む。
- 2
◇と□のドライフルーツは、それぞれ合計分量が合えば、好みの種類や割合でOK。
大きい材料は0.5〜1㎝ぐらいに刻む。 - 3
いちじくは、包丁でなるべく細かく刻む。粘りが出てペースト状になるぐらいまで。
- 4
準備した材料を白用、黒用毎ボールで混ぜる。
写真は白用。 - 5
こちらは黒用
- 6
材料が偏りなく均一に混ざったら半分に分け、それぞれ、二重にしたクッキングシートに乗せる
- 7
シートで包み、全体を押し固めるようにしながら直径4㎝程度の棒状にする。海苔巻き用の巻きすを使ってもよい
- 8
なるべく隙間がなくなるように、押し固める。両端はペーパーを固くねじりながら、押し固める。白二本、黒二本になる。
- 9
白黒それぞれ1本は、一旦紙を開いて周りに細かく刻んだアーモンドまたはクルミをまぶし、包み直して再度押し固める、
- 10
このまま冷蔵庫でしっかり固める。一週間ぐらい、しっかり馴染ませたら完成。
- 11
ブルーチーズやクリームチーズを合わせ、ハチミツをかけるのがオススメです。
- 12
このフィグログが好きな方には、こちらのタルトもおすすめです。
ブルーチーズとドライいちじくのタルト→ ID20323489
コツ・ポイント
いちじくのねばりで固めるので、いちじくは細かく、よく刻んでください。
形成するときは、よく押さえて材料に隙間がなくなるように。
プルーンを入れると柔らかめになるので、今回入れませんでした。
また、本場ではスパイスにアニスを使うようです。
似たレシピ
-
キッチンバサミでドライフルーツ洋酒漬け キッチンバサミでドライフルーツ洋酒漬け
家に余っているドライフルーツ、ミックスナッツなど何でもハサミでチョキチョキ。思い立ったらすぐできます。パウンドケーキに! Elly’s -
-
-
-
-
-
-
-
お店の味♡シュトーレン風パウンドケーキ お店の味♡シュトーレン風パウンドケーキ
ケーキ屋さんのような美味しいパウンドケーキをシュトーレン風に♡カラフルで可愛くナッツで食感もよく、クリスマスの楽しみに♪ mocaron211 -
-
その他のレシピ