作り方
- 1
酢飯を作っておく
- 2
⚫卵焼き⚫
卵にだし、砂糖、塩を入れ混ぜる - 3
⚫卵焼き⚫
3回に分けて焼いていく1センチ棒状に切っておく
- 4
▲ツナマヨ▼
ツナの油を捨て、マヨネーズを好みの味にする - 5
サニーレタスを水で洗い水気をきる
- 6
海苔の上にご飯を薄く敷き手奥は2、3センチあけ、米粒を3ヶ所くらいにつけておく
- 7
薄く敷いたところにサニーレタス→卵焼き→ツナマヨを置き、その具を軸として巻き込む
コツ・ポイント
具を軸にすること
似たレシピ
-
-
-
-
節分にも♪お財布にやさしいサラダ巻き 節分にも♪お財布にやさしいサラダ巻き
ハーフサイズなのでまきす要らずでらくらく簡単!!具材もコスパが良く身近に揃う食材なのでお気軽に作る事ができますよ。節分にいかがでしょうか? 鈴木美鈴 -
-
-
◆簡単♡サラダ巻き~節分・恵方巻~◆ ◆簡単♡サラダ巻き~節分・恵方巻~◆
巻きす不要!カンタン酢で簡単酢飯!後は巻くだけ!!具はサニーレタスと卵とカニカマ♪具材アレンジ可能です(*^O^*) ☆classy☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20414415